ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
chmt
さんのHP >
日記
2017年06月06日 22:48
地形図
全体に公開
八ヶ岳高原 地形図復習
尾根と沢地形を教えていただいたので、
講習で見聞きした記憶と、実際に歩いた感覚を忘れないうちに復習するめも。
ひたすら探していくと、パッと見たときよりも、
細かく引けてしまった。正直ありすぎて後半疲れた。
木の枝みたいに全て幹につながった形になると思ってたが、
これはどこからきたんだろう?ってラインも多かった。
はたして合っているのか、すこぶる不安だ…難しい…。
通ったとこのボコボコ加減はこのへんかな、と妄想。
当たり前だけど、等高線が伸びた尾根と逆に食い込んだ沢って、
隣り合わせの関係になっててすごい、奥が深い…。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:457人
八ヶ岳高原 地形図復習
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
がく
RE: 八ヶ岳高原 地形図復習
素晴らしい!
登山に行く前にこのような概念図を書いてから入ると、かなり登る山が頭に入ってきて深く味わえます。
慣れてくると当日はほとんど地図見なくても頭の中に地形図があって、今、どこらへんを歩いているかもわかるぐらい。
最近は書けてないけど僕、概念図書いてる時間もかなり好きな山の時間です。
2017/6/8 21:38
chmt
RE: 八ヶ岳高原 地形図復習
gaku88さん!ありがとうございます!
概念図っていうんですねこれ!知りませんでした。
復習ではなく予習で使うと深みが増すんですね、なるほど。
まだ線の引き方に悩むこと多いですけど、
早速次の山で試してみます!ありがとうございます!
2017/6/9 21:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
chmt
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
地形図(1)
訪問者数
588人 / 日記全体
最近の日記
八ヶ岳高原 地形図復習
最近のコメント
RE: 八ヶ岳高原 地形図復習
chmt [06/09 21:59]
RE: 八ヶ岳高原 地形図復習
がく [06/08 21:38]
各月の日記
2017/06
素晴らしい!
登山に行く前にこのような概念図を書いてから入ると、かなり登る山が頭に入ってきて深く味わえます。
慣れてくると当日はほとんど地図見なくても頭の中に地形図があって、今、どこらへんを歩いているかもわかるぐらい。
最近は書けてないけど僕、概念図書いてる時間もかなり好きな山の時間です。
gaku88さん!ありがとうございます!
概念図っていうんですねこれ!知りませんでした。
復習ではなく予習で使うと深みが増すんですね、なるほど。
まだ線の引き方に悩むこと多いですけど、
早速次の山で試してみます!ありがとうございます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する