|
|
弊社の製造工程は単純作業が多いです。
今年1年間、三重県の受託事業で先天性発達遅滞の障がい者を雇用しています。
21歳の女性なのですが、雇用して半年経過して、ずいぶん職場にも慣れてきました。
その指導をお願いしている元校長先生のHさんが主催したカヌー教室の見学に行ってきました。子供の参加は15名、そのうちADHD2名、不登校1名。
子供たちの順応性は高く、すぐにカヌーを漕ぎ、楽しんでしました。
みんなと一緒になって行動しているうちに、障害があることをそれほど感じなります。H先生の指導の賜物なのですが、いつも脱帽しています。
弊社は、ヤマヒル被害軽減のお役に立つことで社会的存在意義を感じておりましたが、今後、障がい者雇用を継続させることでもうひとつの役割を果たせればと考えています。吹けば飛ぶような超零細企業ですが、今後とも、よろしくお願い申し上げます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する