|
|
|
double-kは、最近、体調があまりよくないので、今日から3日間、ちょっと早い夏休みをとりました。
初日の今日はあいにくの雨模様のため、家で猫つぐらを編んでいました。もちろん、ふうちゃんは、double-kが編んでいるそばから、猫つぐらで爪を研いだり、猫つぐらの中で寝込んだりして、相変わらず邪魔していましたけどね。あっしも猫つぐらの出来映えを確かめるために中に入ってみました。
ところで、double-kとお母さんは、明日から1泊で栃木県の奥鬼怒温泉郷に行ってくるそうです。明日の奥鬼怒温泉郷の天気はあまりよくないそうですが、温泉を楽しんでくるといいね。
でも、クルマの運転には注意するんだよ。
あっしとふうちゃんとでちゃんとお留守番するので安心して楽しんでおいでね。
お土産、待ってるよ〜。
(写真1)ふ)居心地がいいな〜。
(写真2)ふ)まだ天井がないよ。
(写真3)は)どれどれ・・・。
はる(オス猫・ソマリ・3歳)
はるくん、こんばんは。
はるくんとふうちゃんで一晩お留守番できるなんて偉いですね。
うちのにゃんは人がいないと、食べない・飲まない・出さないことが多いので一晩のお留守番はできないです。
どうしたらできるようになるんだろう?
猫ちぐらの完成が見えてきましたね。
ワクワクにゃん(Ф∀Ф)
私も作ろうかな。
double-kさん、温泉で少しでもよくなりますように。
気を付けていってきてください!
yomo-nyanさん、おはようございます。
はるです。
コメント、ありがとうございます。
あっしとふうちゃんの一晩のお留守番も今回で3回目です。
だいぶ慣れましたよ。
といっても、お留守番の間はほとんど寝てますけど・・・。
とにかく少しずつ慣れるしかないのかな〜。
yomo-nyanさんちのねこさんもお留守番ができるようになるといいですね。
猫ちぐら、是非、作ってみてください。
yomo-nyanさんちのねこさんもきっと喜びますよ。
あと、double-kに気をつけて行くように言っておきますね。
はる(オス猫・ソマリ・3歳)
はるくん、こんにちは。
素敵な猫つぐらが完成に近づいてますね♩
ふうちゃんも楽しみにしてるのでしょうね。
我が家のちびっ子にゃん子達に作ろうとリサーチ始めました。おとうさんのように上手く出来ると良いのですが(^_^*)
おとうさん達も温泉でゆっくり出来ると良いですね。お留守番頑張ってね(^^)v
smilingさん、おはようございます。
はるです。
コメント、ありがとうございます。
double-kの猫づくら作りも終盤の天井編みを残すところとなりました。
あっしもふうちゃんもとても楽しみにしています。
double-kに猫つぐら作りの参考にしている本の名前を聞きました。
「猫つぐらの作り方」(誠文堂新光社)
double-kが言うには、編むのは慣れてくるのでよいそうですが、材料の平たい紙紐をひらく作業が面倒くさいそうです。今日から行く温泉にも紙紐を持って行って、旅館で開く作業をするって言ってましたよ。
smilingさんも、是非、挑戦してみてくださいね。
あっしとふうちゃん、お留守番、がんばります!
はる(オス猫・ソマリ・3歳)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する