ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamashin2さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2021年 06月 20日 22:47未分類

夏越の祓

6月30日は夏越の祓です。 毎年、この時期筑波山に行って、茅の輪をくぐらさせていただいております。 茅の輪くぐりで、疫病退散、無病息災を祈る神社の祭事です。コロナ蔓延の昨今、ワクチンも封じこめに大事ですが、昔からいつの時代も疫病の流行りはあったことから、今も続くのでしょうね。 早く、コロナ収束するこ
  26 
2021年 04月 04日 07:19未分類

今さら、今年初登山

緊急事態宣言にて登山自粛してましたが、ようやく解除になったので、今年の登山の安全祈願を兼ね、筑波山に行ってきました。さすがに、混雑してまして渋滞でしたので感染対策はしっかりしないといけません。 山は花盛り、タイミングはバッチリでした。 去年よりもカタクリはいいです。 また、今年もコロナとにらめ
  23 
2020年 10月 25日 11:03未分類

魔女には会えず

今日は全国的に天気が良いとの予報なので、かねてから見たかった、一切経山の魔女の瞳に会いに登山口に向かいましたが、何やら雨が。また、風がつよい。 寒いと思ってたら、途中、山が冠雪してます。ついに、この標高でも雪が積もる季節になってしまいました。 少し待っても回復しなそうなんで、撤退します&#128
  18   2 
2020年 07月 19日 20:31未分類

ヒマラヤケシ

自粛解除後、ようやくと思っていた矢先、梅雨入りで連日の雨😭 昨日、天気予報にて晴れを確認。 早速、前から見たかったヒラヤマケシを白馬五竜高山植物園に見に行きました。 あと、一週間後には微妙かなというタイミングで咲いてるのを見ることができました。さすがに、ランニングトレーニングば
  19 
2020年 06月 27日 22:50未分類

自粛解除

一度、落ち着いたかのように見えたコロナも都内では感染者が増加傾向になってます。ですが、とりあえずは自粛解除され、他県への移動も可能となったので、まず、お世話になっている筑波山に今年残りの山行の安全を祈りに行きました。本当にやっとですよ。登れなかったぶん、たまりにたまった山への情熱と体の脂肪をどんどん
  19 
2020年 03月 27日 22:44未分類

筑波山と桜

土日が天気が雨。また、自粛要請とのことで、昨日、急遽半休を取り、筑波山に登山と花見にいきました。やはり、毎年、桜は特別な気持ちです、一番の見頃に行きたいです。 カタクリはまだイマイチでしたが、桜はよかったです。社殿の朱色と良く合います。 登山は、これからピッチを上げていく時期になりました。
  8 
2019年 12月 08日 23:41未分類

今年最期の登山

ひさびさに筑波山 今年も随分登らさせて頂きましたので、年末の挨拶に来ました。 頂上付近は雪が若干ありましたね この時期に雪が降ったのは記憶にないんだよな🤔 今シーズンは、全国的に雪が多いかも。 いい天気でよかった😆
  7 
2019年 11月 03日 10:59未分類

山に、はまる人と、はまらない人

普段、登山をやらない仲間達と年一回は、この時期に観光で山を楽しみにいきます😄 シーズン中は、超!付き合いが悪くなる私なのですが、なにやら、みんな私がどんなとこ行ってるのか気になるようです🤔。 そこで、今回は私のお気に入りの新穂高と上高地を選択し見に行ってきました!
  74 
2019年 10月 26日 22:01未分類

ひたち海浜公園

本日は、仲間内で前から約束のあった、ひたち海浜公園に行ってきました。 コキアの紅葉にも興味があったし、青薔薇が咲いているとのことに興味がありました。実際、コキアは真赤で綺麗でしたよ。 ただ、青薔薇は、思ってた色とは違いましたね。まだ、山から見た空のような青色になるようになるには時間がかかるのかな
  16 
2019年 09月 22日 14:08未分類レビュー(シューズ)

修理より帰還した登山靴

8月の北海道遠征2日目の斜里岳で、ソールが剥がれてしまった相棒がやっと戻ってきてくれました。 剥がれた状態で、その後の雌阿寒岳、トムラウシ山はキツかった😓。 修理の間は、マムートで頑張ってましたが、やはり、このシリオが自分には合うんですね。サイドのラバーも交換してもらい、¥162
  22   2