|

毎回同じです。朝はイオンカロリーメイト版1袋パワージェル。ミルクティー

昼もイオンカロリーメイト版2袋パワージェル

夜は尾西の五目御飯、高野豆腐、干しシイタケ、切り干し大根,
入り好きやねんのラーメン。いりこ

行動食はブドウ糖、クエン酸飴、パワーバー、コンデスミルク 羊羹
後は三食と寝る前にアミノバイタルプロで超回復。



粉末ポカリ1日半分も2リットルでうすめてます。

これをしだしてからジュースを買わなくなりました。
来年は、はちみつも加えたいです。

農鳥小屋でごちそうにいなったアップルティーも

最近むくむのでコーヒーも飲んで行きたいです。

後は1日のご褒美おやつです。



以前、冷池から針ノ木まで一緒だったきれいな富山のかたは、地上と同じように朝はパンと。おやつはブルボンゼリー。

最近のお気に入りは伊藤園の粉のお茶、

行った黒豆。
貧相な食事に見かねてすき焼きを上高地で、ワインもあり、私はありがたく、ポテチいりこ、武器だけ持ち楽しい晩餐でした。皆さんごちそうさまでした。
ホットワイイン ブラボー



yumiko0704さん、こんばんわ。
私の場合は、朝はあったかいものを食べたいので、
レトルトのにゅうめん、トン汁、たまごスープ、特に雑炊系などが多いです。余裕がある時は、たまにはしっかり作っていいもの食べたいですね。。(笑)
こんばんは わんこさん、ほんとそうですね。私もラーメンがない時はお味噌汁。かフカヒレもちフリーズドライで
娘とキャンプ昔ホットケーキを二人で小さいフライパンでつくり、ポップコーン(ご近所様からの差し入れ)、昼は揖保乃糸のそうめん、夜はカレー
カモンジ小屋、イワナをいろりで、と夏休みキャンプをボートにノリ楽しみました。
娘と行くつもりでライペン3人用買ったのですが、白馬で「ママ、私富士山も、大山も唐松も白馬も登ったから山やめる」とはっきり。
もう社会人に。
「高野豆腐、干しシイタケ、切り干し大根、いりこ」→ 渋い
元祖、日本のドライフード。私も好きです。
生のおくらなんてすごい昔は手巻きずし、キュウリ、プチトマト持参でしたが、体重増えたため軽量化のためすべてドライに、黒糖しょうがにも一時はまりました
今の高野豆腐は戻さずにすぐ頂けるので蛋白質補給にベストに
和kめすーぷもよくもっていきます。また鉄分補給に韓国のりも
すべて乾物。
食中毒3回
吐いては、クマザサのシンを食べ、ポカリ ウイダーインゼリ-を少しずつ。
種池にはなおってました。大山冬も、スキー場も。
今は乾物のため食中毒なくなりました、
辛かったです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する