|



山岳会のリーダーに相談して私自身が、一年でも若いうちに気力がなえないうちにいきたいです。ビデオまで買ってみたけど無理と判断、本でも研究、沢山の方がなくなってるルート

削るものはまず体重。10キロ減らせば10キロ担げる。膝の負担も少ない思えば30代はバリバリで太らなかった。また里山でも走ってトレーニングできていた。山に行けば痩せていた、

40代山に行っても痩せずに、太って足までむくむ。




20代何食べても、痩せてかえってきていた

今日から腹筋100回、膝の腿あげ、腕立て伏せ、腹筋,背筋、足指トレーニング100回やりました。

まずは五キロ減量頑張ります。今は私の体自体ボッカですから



筋トレと有酸素運動取り入れながら、体力アップ向上、皆についていけるよう憧れのバリルート行けるかもしれないのは山岳会に入ったおかげ。



やっぱり人って「あったかいですね」




新しい目標に向かって体重軽量化計画本日より頑張ります。

それが一番きついけど一番の軽量化登山ですもの



yumikoさん、こんにちは。
キタカマやりたいですか、私も…夢ですね。
来年8月に前穂北尾根に誘われました。行きたかったコースですが、技術的な問題が少々あります。まだ半年以上ありますから、しっかりトレーニングを積みたいと思います。
万年ナインのダン之助でした。
こんにちわ
荷 持つ担げる力が必要と。まだまだ力及ばず
膝については、話し出すと長くなるので、取りあえず、下記参考まで
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5407658&id=75385796&comment_count=0
有難うございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する