ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
to-moco
さんのHP >
日記
2009年11月18日 10:44
未分類
全体に公開
カキ、、カキ
少しですが干し柿作りました
もうすぐ食べられそうです
どうして渋柿が美味しくなるんでしょう〜
むかしの人は偉いわ
2009-11-04 記録証
2009-11-19 富士山??でっかーい!!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:232人
カキ、、カキ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
miccyan
おいしそうですね
こんばんわ。自宅で干し柿作りですか
写真ぐらいになるまで どれぐらいかかるのですか?
実は 生の柿は苦手ですが、干し柿大好きです
ほんと 昔の人は偉いですね。
2009/11/18 19:28
kideki
次回の山のおやつ?
てくてく天理も干し柿作り体験とか有りましたよ。
歩くコースが柿畑で柿の紅葉、無人販売所柿1袋100円。
2009/11/18 20:00
サク姉
RE: カキ、、カキ
大阪でもできるのですね。
カビとか生えませんでしたか?
私、苦戦しています。。。
2009/11/19 8:24
to-moco
RE: カキ、、カキ
miccyanさんこんばんは
さ〜て?一ヶ月くらいかな?
干した時に写真撮っておけばよかったです・・
干した方が甘みが増したり、
カルシュウムが多くなったりするようですよ
ブドウとか大根とか椎茸など〜
2009/11/19 17:33
to-moco
RE: カキ、、カキ
kidekiさんこんばんは
なんでも挑戦したいお年頃になってきました
梅干し、らっきょう、梅酒・・・
母の伝授!
無人販売所は安いですね
渋柿は買うとけっこう高いんです
吊す小枝を残して取ってるためか
収穫に一手間かかってますね
2009/11/19 17:39
to-moco
RE: カキ、、カキ
sakusakuさんこんばんは
少し干してから
焼酎で拭いてあげます
そのあと柿をもみもみします
消毒と柿を柔らかくする技?かな〜
これでカビ退治
2009/11/19 17:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
to-moco
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(51)
訪問者数
38497人 / 日記全体
最近の日記
もう10月になって・・・
こんにちは
リベンジ
こんにちは〜
この間行きました
曽爾高原
暑いですね
最近のコメント
RE: リベンジ
to-moco [02/21 11:33]
RE: リベンジ
to-moco [02/21 11:31]
RE: リベンジ
to-moco [02/21 11:25]
各月の日記
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
こんばんわ。自宅で干し柿作りですか
写真ぐらいになるまで どれぐらいかかるのですか?
実は 生の柿は苦手ですが、干し柿大好きです
ほんと 昔の人は偉いですね。
てくてく天理も干し柿作り体験とか有りましたよ。
歩くコースが柿畑で柿の紅葉、無人販売所柿1袋100円。
大阪でもできるのですね。
カビとか生えませんでしたか?
私、苦戦しています。。。
miccyanさんこんばんは
さ〜て?一ヶ月くらいかな?
干した時に写真撮っておけばよかったです・・
干した方が甘みが増したり、
カルシュウムが多くなったりするようですよ
ブドウとか大根とか椎茸など〜
kidekiさんこんばんは
なんでも挑戦したいお年頃になってきました
梅干し、らっきょう、梅酒・・・
母の伝授!
無人販売所は安いですね
渋柿は買うとけっこう高いんです
吊す小枝を残して取ってるためか
収穫に一手間かかってますね
sakusakuさんこんばんは
少し干してから
焼酎で拭いてあげます
そのあと柿をもみもみします
消毒と柿を柔らかくする技?かな〜
これでカビ退治
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する