ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hsatoshiさんのHP > 日記
日記
サトシ
@hsatoshi
21
フォロー
16
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
サトシさんを
ブロック
しますか?
サトシさん(@hsatoshi)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
サトシさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、サトシさん(@hsatoshi)の情報が表示されなくなります。
サトシさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
サトシさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
サトシさんの
ブロック
を解除しますか?
サトシさん(@hsatoshi)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
サトシさん(@hsatoshi)のミュートを解除します。
カテゴリー「花」の日記リスト
全体に公開
2025年 01月 12日 08:33
花
筑波山は蝋梅が見ごろ
m-kikuさんのレコを見て、つくば梅林の蝋梅がいい感じになっていることを知って、行ってきました。 近づくといい香りがします。(写真1,2※香りは写真にはついていません) 筑波山神社に参拝し、ケーブルカーでワープして筑波山女体山山頂へ。 今の時期(節分祭ころまで?)は柵があり岩の先まで行けないのです
53
1
続きを読む
2024年 03月 06日 13:29
花
コセリバオウレンが咲いていました
前日はまさかの1本道を間違えて発見できませんでしたが、この日は天気がよく、すき家のお好み牛玉丼弁当を食べてから出発しました。 コセリバオウレンを見に来る人は他にもいて、にぎやかなおじ&おばさんグループと遭遇しました。 直径は1cmほどの小さな花は、可憐でとっても上品です。 お花を見た後、帰
15
続きを読む
2023年 02月 01日 22:12
花
青いランはそれはそれは美しい
1月下旬に筑波実験植物園(通称:つくば植物園)でつくば蘭展が開催されました。たくさんの蘭の花をみることができましたが、ひときわ目を引いたのが、青いランでした。しかも第2世代の展示は世界初とのこと。 この季節はロウバイや梅が咲き、温室では蘭以外にもブーゲンビレアなど南国の花々咲いていました。 春は
17
続きを読む
2021年 10月 12日 20:34
花
近くのお山のアケボノソウ
歩いてしか行けないのですが、駐車場から5分くらいのところにあるアケボノソウです。昨年から咲いている場所は知っていたのですが、とっても小さい花で撮影がうまくできませんでした。 顕微鏡モードでならと思い、カメラレンタルをして撮影にいどみました。どうしてもマクロ撮影となり、ピントあわせやブレがシビアにな
26
続きを読む
2021年 07月 11日 22:15
花
梅雨末期の不安定な天気はつくば植物園へ
天気予報はくもり時々あめ。 こんな時は山は中止し、つくば市にある筑波実験植物園へ。 今の時期は春と夏本番の間で花があまりないと思っていましたが、大好きはなの一つ、レンゲショウマくんが1輪だけ開花してました。つぼみがたくさんありましたので、これからどんどん咲くかな。場所はいちばん奥のゾーンの小川の辺り
7
続きを読む
2021年 06月 04日 13:14
花
雨だからこそ上高地に行きたい!
ライブカメラをみると上高地は雨のようです。先日上高地でみた花ですが、雨に濡れると花びらが透明になる不思議なものです。 今日は仕事中だし、明日も明後日も用事がある。見てみたいけど、行けないですね。 雨の登山は面倒だけど、この花見たさで行きたいと思う心境はなんなんでしょうか。 ヤマレコに載せてくれる方の
31
2
続きを読む
2021年 03月 28日 21:30
花
写真整理中に発見 アズマイチゲ
山の写真整理がおろそかになっていたので、久々に整理しながら、写真を眺めていました。その中の1枚にこの時期(数年前の3月下旬)の花の写真がありました。 山には登っても花には全く興味がない時期だったのですが、綺麗だったので撮影したんだと思います。花の名前を調べて見ると花の色や形、葉っぱの形からアズマイ
7
続きを読む
2021年 03月 24日 12:21
花
転勤の内示がでました。
2年間西側から筑波山を眺めるところで働いていましたが、4月からは南側から眺められるところに転勤になります。車通勤からバス通勤に変わり歩く機会も増えそうです。 桜も満開に近くなり春本番。今週もカタクリが見頃になっている筑波山に行こうかな。
10
続きを読む
2021年 03月 21日 21:32
花
春を探しに筑波山へ〜ハナネコノメちゃん
数年前から皆さんの山行記録や日記を見ていてずーっと気になっていた花。関東近郊では、高尾山や仙人ヶ岳などで見られるようですが、この時期はなかなか遠方にいけませんでした。筑波山にもあるということで少ない書き込みをヒントに探し回ってやっと見つけることができましたが、コンデジしか持っていないので数枚とってト
24
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(9)
未分類(39)
訪問者数
9353人 / 日記全体
最近の日記
今年3回目の献血
飛行機内にチェーンスパイクは持ち込めるか?
入笠山下山動画
つくば健康マラソンを完走しました
初めてのスターラプス
筑波山は蝋梅が見ごろ
大混雑の筑波山へ
最近のコメント
のんびりさん
サトシ [02/25 12:18]
昔、関西空港では保安検査で引っかかり機内
のんびり [02/25 05:10]
こんにちは☀
gorozo [01/12 10:54]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12