9月26日から三日間立谷沢川へ。しかし、月の沢温泉からの林道が土砂崩壊の恐れありの看板と鎖で通行止め!時間は13:00を過ぎている、昼飯を食べながらこれから何処へ行こうかと考える。小沢にしようとナビに入力する。4,5年前になるので降り口が探せず断念!シノマタ沢は去年釣行していて降り口は覚えていたので決定する。16:00頃沢に到着、テン場を探し大越川出合い下流に良さそうな所があり早速テントを張り今日のつりは諦め焚き火の準備に薪拾いをする。
2日目 7:00につり始める、水温が低いのかドライフライに反応がない!陽が渓谷にも届き始め水温が上がりはじめるが反応が今ひとつ。サカナっけが無いので13:30納竿これで来年までさようなら!
3日目 6:30起床コーヒーを飲み今日どうするか考える。早く帰って朝日町のりんご温泉に浸かって帰る事にしてテン場を片付ける。今年最後の釣行でイワナの顔が見られなく残念だったが3日間のんびり出来た山に感謝、沢に感謝、おかあさんに感謝!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する