![]() |
![]() |
道迷いの防止が参加を決めた目的です。私の様な初心者でも分かり易く教えて下さいました。
でもコンパスの使い方って、3ステップで簡単なのですが、なぜその手順で向かうべき方角が分かるのか?という原理がわかりにくいので、「待てよ???」となるわけです。
1)地図上の出発地点から目的地点を結んだ線上にコンパス-プレートの長軸を合わせる(写真1)
2)プレートはそのままの位置で、ダイヤルを回してダイヤル内の斜線に磁北線を合わせる(写真2)(応用:この時のダイヤル角度を地図上に記録して置けば、現地で歩程途中のチェックに役立つー迷ってからではコンパスの意味が無い)
3)胸の前にコンパスを持ち(プレートの丸い部分が自分の胸側)ダイヤル内のコンパスと実際のコンパスの北を合わせる様に身体の向きを変えれば、コンパスプレートの矢印が進行方向を指す。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する