ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > makkoさんのHP > 日記
2017年06月27日 21:29備忘録全体に公開

もうしない。。。と思う

備忘録としての日記を。

登山を始めて2年目、昨年6月の函館マラソン(ハーフ)を走った翌週の駒ヶ岳を皮切りに続けていた毎週登山。一昨日の函館山(2017.6.25)で52週連続となり、一年間続けることが出来た(どんだけ暇人だ〜)

天候にも恵まれたけど、まさかこんなに続けられるとは。スノーシューを始めたのが一番大きかったかな。
チーム他力本願での楽しい登山、スケールの大きさに圧倒された大雪山系旭岳や愛別岳、娘と二人で登った横津岳などなど、この一年間で沢山の素晴らしい出会いがあり、沢山の思い出ができた

さて、今週末はいよいよ函館マラソン。勿体無いけど良いタイミングなので、ここで毎週連続登山は止めにする。
今後もこ〜んなに毎週続けて登山をするなんて、あるのだろうか。。。
ってか、最後の最後で相棒くん(ぬいぐるみ)を自宅に忘れてしまうという痛恨のミス。ごめんなしゃい。まさかこの歳でリラックマを描くことになるなんて


この一年間の山行(2016.07〜2017.06)
(■ヤマレコアップ □未アップ)

■2016.07.03 駒ヶ岳
■2016.07.08 砂原岳(望洋の森)
■2016.07.16 駒ヶ岳(剣ヶ峰)、砂原岳、隅田盛
□2016.07.24 函館山(汐見〜旧道)
□2016.07.30 毛無山(北斗市)3合目で撤退
■2016.08.06 大平山
■2016.08.11 乙部岳(沢〜尾根)
■2016.08.20 当別丸山
■2016.08.27 知内丸山 山頂手前で撤退
□2016.09.04 函館山(エゾダテ〜七曲〜旧道)
□2016.09.10 横津岳(娘と♪)
■2016.09.11 羊蹄山(真狩)
■2016.09.17 八剣山(中央口〜西口)
■2016.09.22 旭岳、北鎮岳、愛別岳など
■2016.09.24 狩場山(千走新道)
■2016.10.01 遊楽部岳
■2016.10.10 雄鉾岳
■2016.10.16 カニカン岳(林道MTB)
■2016.10.23 桂岳(林道MTB)
■2016.10.29 黒松内岳
□2016.11.06 函館山(旧道〜汐見)
■2016.11.12 長万部岳 山頂手前で撤退
■2016.11.19 七飯岳
□2016.11.23 函館山(宮の森〜七曲〜旧道)
■2016.11.27 小鉾岳
■2016.12.03 ヤンカ山 撤退→峠下台場山
□2016.12.10 仁山
□2016.12.18 函館山(汐見〜薬師山〜旧道)
□2016.12.24 函館山(鶯谷〜旧道)
■2016.12.25 庄司山(桔梗尾根)
■2016.12.30 蝦夷松山
■2017.01.07 函館山(33観音)
■2017.01.14 森川山(初スノーシュー)
■2017.01.21 弥五兵衛岳
■2017.01.29 設計山(北尾根周回)
■2017.02.04 古部丸山
■2017.02.12 蝦夷松山580、611岩峰
□2017.02.18 函館山(鶯谷〜旧道)
■2017.02.19 二股岳(南尾根)
□2017.02.26 818.2峰 撤退→函館山(旧道〜薬師山〜汐見)
■2017.03.04 818.2峰(中二股山)
□2017.03.11 駒ヶ岳
□2017.03.18 鏡山(周回)、当別丸山
■2017.03.20 森川山(南峰周回)
□2017.03.25 弥五兵衛岳、二股岳(東尾根)撤退
■2017.04.02 鳴川岳 撤退→駒ヶ岳
■2017.04.09 鹿部丸山
□2017.04.16 庄司山(桔梗尾根)
□2017.04.23 函館山(旧道〜薬師山 娘と♪)
■2017.04.30 知内丸山
■2017.05.07 ヤンカ山(東〜西)
□2017.05.13 太鼓山(厚沢部町)
■2017.05.20 八幡岳、笹山、元山
■2017.05.21 毛無山(北斗市)
■2017.05.28 二股岳(整備登山)
■2017.06.03 三森山
■2017.06.11 大千軒岳(知内川)
■2017.06.17 長万部岳
□2017.06.25 函館山(汐見〜旧道〜千畳敷〜七曲)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人

コメント

RE: もうしない。。。と思う
こんばんわ
こっちは札幌中心で低山を登っている暇人です。
田舎の長万部岳もいいですが、しゃまんべ岳も
なぜ一等三角点か分かる、すばらっしい展望です。
噴火湾のベストビューポイントです。
是非ともこんどお試しを。
2017/9/19 21:56
RE: もうしない。。。と思う
minolouさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます (^^)

写万部、先々週登ってきました!
手軽に登れて気持ちの良い稜線歩き、しかもあの展望、本当に最高でした。さすが一等三角点ですね。
いつか札幌近郊のお山もゆっくりと訪ねてみたいです。
今後とも宜しくお願いいたします。
2017/9/19 23:06
RE: もうしない。。。と思う
9月9日に登られていたんですね。
見落としてました。
失礼いたしました。
当方も道南出身の割には、札幌で登山をはじめ、道央に偏って登ってます。
今気にしてるのは、狩場、大千軒、オボコ岳、遊楽部。
是非、貴投稿を参考にチャレンジしたいと思います。
2017/9/26 2:04
RE: もうしない。。。と思う
狩場や大千軒、どれも道南を代表する素晴らしい山ですね。
私の拙いレコ、少しでもお役に立てますと幸いです (^^)
2017/9/28 8:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する