|
|
|
18日、朝起きるといい天気。昨日から用意してあったリュックを持ちあわてて車を走らせる。
称名滝駐車場には既に先客がいるも混んでいることはない。しっかり準備し登山道へ。はじめての大日岳なのでかなり不安。
なにせ標高差1600m(1000→2600)である。
おそるおそる登山開始。
すぐに心拍が上がる。ひえ〜このまま激坂つづいたら大変。
ただ先客のペースよりは早かったようで途中でお先に!ということで順調に進む。
しかし今日は暑い。
危険な牛の首、絶景の大日平を通過し山頂へ向かう。
途中かなりしんどい時間帯もあったが沢の水で顔をあらったりしてなんとか乗り越えた。
さて、山頂。10分遅かった…剣がガスに…
反対側は絶景!富山平野と海を一望。しばらく見続けた。
感想は・・・うまく伝えれないが
また山が好きになった!!!
下山途中でコケの生えた石で滑り転んだ。
幸いケガはなかったがわずかだがズズズと滑り落ちた。
そこが崖だったらと思うとゾッとする。
慎重に一歩を進めなければ…私にとってはいい洗礼となった。
思い切って行って良かった。
かなり暑く水は2Lを消費。
帰りに吉峰温泉に立ち寄り。
露天風呂で癒される。
こんどはどこ行こうかな!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する