![]() |
![]() |
![]() |
帽子 ワークマンのやつ
フェイスマスク
サングラス XEBIOのやつ
レインウェア XEBIOのやつ(使用せず)
Tシャツ ワークマンのやつ
インナーシャツ ワークマンのやつ
アルパインライトパンツ ノースフェイス
GORE-TEXライトスパッツ モンベル
オリンパス5 GORE-TEX MID アルトラ
薄手の手袋 XEBIOのやつ
厚手のソックス ワークマンのやつ
12本爪アイゼン(一部区間のみ)
ストック
ザック リッジ40 カリマー
10Lザック (追加のバックパックで使用)
ウェストポーチ
●拠点アイテム
スノーショベル 0.71Kg
シングルWテント1式 3シーズン 1.33Kg
割箸ペグ
燃料(カートリッジ100gの場合は必ず新品持参)
スプーン(金属製)
クッカー 0.23Kg
漏斗
コーヒーフィルター×5(水のろ過に使用)
レジ袋×6
カラビナ×4(使用せず)
●防寒・寝具
シュラフ600FP タトパニX Isuka 0.77Kg
シュラフカバー Survivor II 0.18Kg
グランドシート 0.45Kg
エアマット クロスアドベンチャー 0.9Kg
キャンプ枕 HIKENTURE 0.16Kg
スペリオダウン800FP モンベル 0.16Kg
ダウンパンツ800FP Naturehike。 0.3Kg
トレールアクションパーカ モンベル 0.36Kg
ダウンソックス700FP EXPED 0.13Kg
厚手の手袋(使用せず)
ニット帽(使用せず)
ネックウォーマー
ホッカイロ×3(使用せず)
●食料・行動食
カレー2食分(1食しか食べず)
柿の種×3
カルパス×10
ベイク×10(暑い場合はようかんが望ましい)
アルフォート×3(暑い場合はようかんが望ましい)
アミノバイタルプロ×2
アミノバイタルアミノショットパーフェクト×4
ライスピュレ×1
蒸しパン×1
飲み水 3L
お湯 0.5L
●着替え
ジオライン中厚手 モンベル(使用せず)
ソックス XEBIOのやつ
スペアの手袋 モンベル
●その他
タオル×3(2枚使用)
ティッシュ
オーバーグローブ モンベル
ヘッデン×2(電池確認する事)
モバイルバッテリー
日焼け止めクリーム(次回はリップクリーム持参)
この装備で何キロ? 10キロ後半?
40リッターザックで上手にパッキングしましたね 流石です!
でも大事なお酒が抜けてますけどボスさん下戸?
大体15キロです
ネットで色々調べてこのパッキングで落ち着きました
使わなかった物もありましたが、これ以上減らすのはリスクがありますね
下戸ではありませんが酒よりもとろけるカフェオレの方が好きです😆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する