ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kurara5081
さんのHP >
日記
2024年06月19日 15:58
未分類
全体に公開
雌日和田山
昨日は大雨! きょうは快晴なので日和田山のコクランの咲き具合を友達と観に行ってきました。 まだ蕾で見頃はもう少し先になりそうです♪ 去年咲いた株の隣りから新しい株が出てそこに花が咲くようです♪
トンボソウもこれからのようです♪
二の鳥居からは富士山🗻もバッチリ良く見えました♪
もう一つ、レコで気になっていた雌日和田山を確かめに行きました♪
入口付近は結構草で覆われていましたが、進んでいくと、立派な山道で山頂?にはケルンと木彫りのネームプレートもあり、感動でした♪
街中は30度を越える暑さでしたが、木陰では風もあり快適で、ゆっくりとランチを楽しみ帰ってきました😊
2024-04-14 壱岐観光②
2025-02-08 水仙ロード周遊
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:285人
雌日和田山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Nima
kurara5081さん、こんにちは&初めまして!
雌日和田山へのご訪問どうもありがとうございます!実は自称「雌日和田山にケルンを積もう会」の会長を勝手に名乗っています Nimaと申します。私も初めて訪れた時から日和田山とは好対照に地味で静かな所なので、それ以来とってもお気に入りの場所になりました。
その後何度も訪れていますが、行くたびにケルンの石を持って行って積んでいます!ヤマレコの皆さんにもお声がけさせて頂き、皆さんがちょっとづつ石を追加してくださっているので、毎回行く度に少しづつ成長していくケルンを見るのも今は楽しみの一つになっていますぅ😄
雌日和田山は秘密の隠れスポットなので正直あまり有名になって欲しくはないのですが、気になって訪れて下さる方がいらっしゃると私も何だかとっても嬉しくなりますね〜😄!
実は女坂の途中からも行けたり、日和田山を登らずに二の鳥居から物見山方面に行く分岐の所からも行けたりするので、新ルートを見つけながら再訪するのも面白いかも知れませんよ!実は雌日和田山の山銘板は私の手作りだったりするのはここだけの話ですぅ😁!
また、是非いらして下さいませ!そしてその際は一つでもいいのでケルン積みもよろしくお願いいたします!
ではまた〜😊
2024/6/20 14:25
kurara5081
Nimaさん
コメントありがとうございます♪
あの素敵な山銘板の作者さんとは
ビックリ、感激です‼️
雌日和田山はホント秘密の隠れスポット的な場所で気に入りました♪
小さな石一つをケルンに積んできましたが、今度はもう少し持ってから行きます😄
2024/6/20 17:11
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kurara5081
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(5)
お花見(1)
温泉♨️(2)
未分類(1)
訪問者数
1298人 / 日記全体
最近の日記
水仙ロード周遊
雌日和田山
壱岐観光②
壱岐観光①
姫路城
小豆島観光
秘湯湯俣温泉&噴湯丘
最近のコメント
Nimaさん
kurara5081 [06/20 17:11]
kurara5081さん、こんにちは&初
Nima [06/20 14:25]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
雌日和田山へのご訪問どうもありがとうございます!実は自称「雌日和田山にケルンを積もう会」の会長を勝手に名乗っています Nimaと申します。私も初めて訪れた時から日和田山とは好対照に地味で静かな所なので、それ以来とってもお気に入りの場所になりました。
その後何度も訪れていますが、行くたびにケルンの石を持って行って積んでいます!ヤマレコの皆さんにもお声がけさせて頂き、皆さんがちょっとづつ石を追加してくださっているので、毎回行く度に少しづつ成長していくケルンを見るのも今は楽しみの一つになっていますぅ😄
雌日和田山は秘密の隠れスポットなので正直あまり有名になって欲しくはないのですが、気になって訪れて下さる方がいらっしゃると私も何だかとっても嬉しくなりますね〜😄!
実は女坂の途中からも行けたり、日和田山を登らずに二の鳥居から物見山方面に行く分岐の所からも行けたりするので、新ルートを見つけながら再訪するのも面白いかも知れませんよ!実は雌日和田山の山銘板は私の手作りだったりするのはここだけの話ですぅ😁!
また、是非いらして下さいませ!そしてその際は一つでもいいのでケルン積みもよろしくお願いいたします!
ではまた〜😊
コメントありがとうございます♪
あの素敵な山銘板の作者さんとは
ビックリ、感激です‼️
雌日和田山はホント秘密の隠れスポット的な場所で気に入りました♪
小さな石一つをケルンに積んできましたが、今度はもう少し持ってから行きます😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する