ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
t-morikawa
さんのHP >
日記
2022年05月25日 21:21
未分類
全体に公開
夏の予定が決まりましたが・・・。
7月の連休後に、憧れの雲の平に行くことにしました。写真撮影を楽しみたいのと鈍足なので、三泊四日で小屋泊です。初日は太郎平小屋。二日目は黒部五郎小舎。三日目は雲の平山荘です。現在悩んでいるのは、電車で行くか車で行くかなんです。車の方が融通が利きますが、帰宅時に富山の海の幸とビールはアウト。電車+バスだと、四日目の雲の平山荘から折立までの時間がタイト・・・(夜中に出れば良い?)折立から有峰口駅まで歩いてしまうか
写真は、4/22に富山へお邪魔した際のものです。
2021-10-12 あした〜わたしは〜旅に出ま〜す
2022-06-13 秋の予定確定!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:427人
夏の予定が決まりましたが・・・。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
とっしー1031
こんばんは😀
はじめまして。
良いプランですね!
最後に富山で温泉宿泊プランなんてのもよさそうですけどね。
そんなに休めないのかもしれませんが、ゆっくり旅も良いですね〜
2022/5/25 21:52
t-morikawa
tosi1031さん、こんばんは。もう一泊出来たら素敵なのですが奥様に叱られてしまいそうなのです…
2022/5/25 22:02
kagayaki500✨🚅
t-morikawaさん、こんばんは。
いつもレコをご覧いただき、ありがとうございます。
ようこそ富山へ。いいコースですね(^_-)-☆
もう1泊という時間をかけるのが無理であれば、お金で勝負で。
その1泊料金をタクシー料金へ。折立→富山地鉄・有峰駅口のタクシー移動はいかがでしょう。
https://www.shokoren-toyama.or.jp/~tatefuna/kyowataxi.page
海の幸とビールが楽しめますよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
2022/5/25 22:34
t-morikawa
kagayaki500さん、おはようございます。
良い情報ありがとうございます。お金はかかりますが、行動にゆとりが持てるのが良いです。
炙りノドグロ+ビール・・・今から楽しみです。
2022/5/26 6:01
ダン之助
t-morikawaさん、こんにちは。
良いコースですね〜、私も再来年辺りに黒部源流を巡る山行をしたいと、思っています。
でも上ノ廊下からは有り得ないので、このコースに近い感じになるかと。
再来年だと還暦を迎えますから、ロープ背負って挑むコースは考えない事にしています。
折立を基点とする山行を計画する時、どうしても有峰林道のゲートがネックになりますね、なかなか悩み所です。
2022/5/26 14:10
t-morikawa
dan_no_sukeさん、こんばんは。
黒部の源流は見に来たいスポットなのですが鷲羽岳にも登りたいな等思案中です。
折立に関しましては、車で行きますと三連休最終日に折立に停められるのかな?また、ゲート待ちの間にトイレ(それも大きい方)に行きたくなるリスクがあるのです。なので今回は新幹線にて移動して富山駅前で前泊。そして地鉄バスで向かう予定です。
2022/5/26 21:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
t-morikawa
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山用品(1)
山行計画(1)
未分類(1)
未分類(25)
訪問者数
5024人 / 日記全体
最近の日記
列車の乗車位置の好みについて…
山小屋予約
ああ、疲れた・・・でも満足
ZWR80G
中秋の名月らしいので
お客様?
コロナ禍における山小屋・及び関連施設等について(独り言です)
最近のコメント
☆Parsleycandyさ
t-morikawa [09/01 15:35]
下りのあずさは奇数席、上りは偶数席にしま
☆Parsleycandy [09/01 15:28]
ダン之助さん おはようございます。
t-morikawa [08/23 07:05]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
はじめまして。
良いプランですね!
最後に富山で温泉宿泊プランなんてのもよさそうですけどね。
そんなに休めないのかもしれませんが、ゆっくり旅も良いですね〜
いつもレコをご覧いただき、ありがとうございます。
ようこそ富山へ。いいコースですね(^_-)-☆
もう1泊という時間をかけるのが無理であれば、お金で勝負で。
その1泊料金をタクシー料金へ。折立→富山地鉄・有峰駅口のタクシー移動はいかがでしょう。
https://www.shokoren-toyama.or.jp/~tatefuna/kyowataxi.page
海の幸とビールが楽しめますよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
良い情報ありがとうございます。お金はかかりますが、行動にゆとりが持てるのが良いです。
炙りノドグロ+ビール・・・今から楽しみです。
良いコースですね〜、私も再来年辺りに黒部源流を巡る山行をしたいと、思っています。
でも上ノ廊下からは有り得ないので、このコースに近い感じになるかと。
再来年だと還暦を迎えますから、ロープ背負って挑むコースは考えない事にしています。
折立を基点とする山行を計画する時、どうしても有峰林道のゲートがネックになりますね、なかなか悩み所です。
黒部の源流は見に来たいスポットなのですが鷲羽岳にも登りたいな等思案中です。
折立に関しましては、車で行きますと三連休最終日に折立に停められるのかな?また、ゲート待ちの間にトイレ(それも大きい方)に行きたくなるリスクがあるのです。なので今回は新幹線にて移動して富山駅前で前泊。そして地鉄バスで向かう予定です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する