ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
t-morikawa
さんのHP >
日記
2023年08月22日 09:37
未分類
全体に公開
山小屋予約
とある山小屋の予約を取りたくて電話しました。受付開始時間が8:00からなのですが、まぁ繋がらないんです。
リダイヤルしまくり予約確保できました。リダイヤルに関しては、固定電話よりもスマートフォンの方が連打しやすくて良いですね。
前泊の宿も確保出来たので、あとは交通手段をどうするか?どこで美味しいものを食べようかを考えています。温泉今から楽しみです。
2023-02-26 ああ、疲れた・・・でも満足
2023-09-01 列車の乗車位置の好みについて&
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:777人
山小屋予約
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
温泉がある山小屋ですか?
やはり温泉あるとさっぱり出来て良いですね
今週私は風呂の無い山小屋へ行きます
でも初めて行く山小屋なので楽しみです
(勿論⛰️も楽しみ)
2023/8/22 12:37
いいね
1
t-morikawa
鷲尾健さん こんにちは。
富山県のデンジャラスな登山道を歩いていくところです。お風呂で気分爽快になれます。
初めて行かれる山小屋は楽しみですね。楽しんできてください。コメントありがとうございます。
2023/8/22 12:48
いいね
1
鷲尾健
t-morikawaさん
でんじゃす、と言いますと水平歩道の先にある露天風呂とか…😄
2023/8/22 13:20
いいね
1
t-morikawa
鷲尾健さん、こんにちは。正解です♪
カレーライスがとても美味しいのです。
2023/8/22 13:25
いいね
1
ダン之助
こんばんは。
いよいよですね〜。前泊は池がある小屋が良いんじゃないですか?檜風呂のある小屋、室堂から頑張れば夕方には着きますよ(笑)
私?無理無理、真砂か御前で更に前泊ですよ。
次回は9月17日から北方稜線経由で入ります。その時に予約ノートを見ながら、水平歩道ピストンで10月の予約を書き込みます。
2023/8/23 0:41
いいね
2
t-morikawa
ダン之助さん おはようございます。
池がある小屋のルートも素敵なんですが、いつか挑戦してみたいと思います。
北方稜線行かれるんですね。すごいです!
自分には夢のまた夢…。
今年は旧日電歩道の開通が早い見込みなので、いつもより早めに宿泊予約入れました。
2023/8/23 7:05
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
t-morikawa
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山用品(1)
山行計画(1)
未分類(1)
未分類(25)
訪問者数
4706人 / 日記全体
最近の日記
列車の乗車位置の好みについて…
山小屋予約
ああ、疲れた・・・でも満足
ZWR80G
中秋の名月らしいので
お客様?
コロナ禍における山小屋・及び関連施設等について(独り言です)
最近のコメント
☆Parsleycandyさ
t-morikawa [09/01 15:35]
下りのあずさは奇数席、上りは偶数席にしま
☆Parsleycandy [09/01 15:28]
ダン之助さん おはようございます。
t-morikawa [08/23 07:05]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
やはり温泉あるとさっぱり出来て良いですね
今週私は風呂の無い山小屋へ行きます
でも初めて行く山小屋なので楽しみです
(勿論⛰️も楽しみ)
富山県のデンジャラスな登山道を歩いていくところです。お風呂で気分爽快になれます。
初めて行かれる山小屋は楽しみですね。楽しんできてください。コメントありがとうございます。
でんじゃす、と言いますと水平歩道の先にある露天風呂とか…😄
カレーライスがとても美味しいのです。
いよいよですね〜。前泊は池がある小屋が良いんじゃないですか?檜風呂のある小屋、室堂から頑張れば夕方には着きますよ(笑)
私?無理無理、真砂か御前で更に前泊ですよ。
次回は9月17日から北方稜線経由で入ります。その時に予約ノートを見ながら、水平歩道ピストンで10月の予約を書き込みます。
池がある小屋のルートも素敵なんですが、いつか挑戦してみたいと思います。
北方稜線行かれるんですね。すごいです!
自分には夢のまた夢…。
今年は旧日電歩道の開通が早い見込みなので、いつもより早めに宿泊予約入れました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する