【唐松岳断念からの清里ソフトクリームへ】
・いつも通り仕事終わりに支度を整え、なんだかんだで22:00出発。
・太田ICで北関東道に乗り、上信越道:東部湯の丸SAで力尽きて仮眠、
再出発したものの、松代PAで再び力尽きて仮眠… (_ _)
・目を覚ますと青白く明るいAM5:00過ぎ、飯縄山を眺めながら本線に戻ると、
北アルプスの白き稜線が目に飛び込み眠気が吹き飛ぶ (@_@)
・双耳峰の鹿島槍ヶ岳、その右にあるのが五竜岳だな (≧▽≦)
・長野ICで高速を下り、白馬に向かって西に走り出すと、山向こうに超巨大な
雲が北アルプスを飲み込まんばかりに山の反対面にまで押し寄せている…
頂稜部はもはやアウト気味、、、?? ( ・_・;)
・白馬に到着、えっと…雨なんですけど、、、白馬岳も見えず… (x_x)
・天気のサイトを確認すると、日中は雨、山頂は一時雪マークすら出てる、
もはやホワイトアウトは確定、、、ゴンドラリフト代を考えると、あえなく
断念することに… (_ _)
・実は天気が悪かったのは北アルプスだけで、ほか八ヶ岳、南アルプス、秩父、
関東は比較的いい天気だった…
もともと唐松岳は午前中だけはハレマークだったので、そこに望みを託し、
先週の西穂独標で気持ちのいい稜線歩きの味を占めたせいもあって、わざわざ
天気の良い地元を抜け出しこっちへ来てしまったとゆうわけ、、、 (T_T)
・もう8時を過ぎている、今からハレの山を目指しても遅いので、諦めて車で
再びフテ寝する… (_ _)
・起きたらお昼、これからどうしようか考える…せめて山を眺められるとこに
行きたい…ちょっと遠回りだけど、ハレを信じて八ヶ岳や南アルプスを見ながら
中央道で帰るルートを選ぶ (_ _)
・そこで思い立ったのが、前から自分の行きたい候補にノミネートされていた
清里ソフトクリーム!! ( ̄∇ ̄)
・山用に準備したおにぎりで簡単にお昼を済ませながら出発 (^_^)b
・相変わらず北アルプスは全域ガス…常念岳もどこにあるかわからないまま
安曇野を通り高速に乗る、美ヶ原はしっかり見える、空は青い (^_^)b
・中央道に移り諏訪を過ぎると、なんと八ヶ岳もガスに侵されている (ToT)
・南アルプスもガスに侵されている (ToT)
・ガスに侵されていない茅ヶ岳の勇姿を眺めながら清里高原を車で上がる、
すると金峰山の勇姿、そして五丈岩も目視確認!! (≧▽≦)
・清泉寮ソフトクリーム、うまし!!ベスト5入り!! (≧▽≦)
・過去の印象深かったソフトクリームたち
◦涸沢小屋
◦霧ヶ峰ロイヤルイン
◦乗鞍畳平
・来週の好天を願いつつ帰路につく…
・帰りは相方に運転を代わってもらう始末…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する