![]() |
![]() |
![]() |
メインの登山靴はどうなのとて、夏の縦走前にチェックしてみました。
うん、まぁなんとかまだ行けそうです。
ソールのブロックも辛うじて残り、
トゥ部分の保護部分もほつれ掛けてますが、剥がれてはなさそうです。
今シーズン終えたら、交換かなぁ、、、
夏山シーズン終りに、処分品セールとかあったらいいなぁ。
この靴で登ってきた山々
富士山 富士宮〜御殿場 12.1km
恵那山 広河原 12.4km
南木曽岳 蘭キャンプ場 5.7km
焼岳 上高地-中の湯 13.8km
御嶽 中の湯 12.8km
常念岳 三俣 9.9km
白山 白水湖、平瀬道 18.5km
五竜岳 遠見ピストン 15.6km
南八ヶ岳 阿弥陀-赤岳-硫黄 14.5km
熊伏山 青崩峠 5.9km
金峰山、ミズガキ山 ミズガキ山荘 13.7km
経が岳 仲仙寺 12.8km
燕-大天井 中房温泉 23.0km
仙丈ケ岳 北沢峠 8.7km
合計 158.7km
2015/7〜2017/7 2年間使用(実質1年)
写真1つ目 ソールはまだなんとか!
写真2つ目 まだ大丈夫そう。
写真3つ目 トゥ部分もギリセーフ
matia4500さん、こんばんわ。
私も一昨日、ソール日記を載せたとこです。私のもなかなかですが、matia4500さんのソールも「なかなか」ですね
今、張り替えで預けられないのでお互い、この夏はなんとか安全に乗り切りましょうね。
距離…私もヒマな時に(今かも
ritaさん、こんにちは。
実はritaさんの日記見て、点検してみようと思ったのです。
この夏は、お互いご安全に行きましょう
距離は意外と行ってるような、行ってないような、、、
こんなことを後で見れるのもヤマレコやってればこそです。
matia4500さん、ビックリです
ザックリ計算で2年半で500km越え
そりゃ、あか〜ん!と再確認しました。
独り言の日記でも他の人の参考になることもあるんですね
うひゃ〜。2年半で500kmですか!それはすごいですね。
ritaさんほどの山頻度なら2足準備してもよさそうですね!
私も負けないように(?)山もっていきます
ritaさんの日記は参考にさせてもらってます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する