![]() |
前回の天狗岳での雪山デビューからステップアップ。
今回は木曽駒ヶ岳に挑戦してみたいと思います。
木曽駒ヶ岳(2,956m)は天狗岳(2,640m)と比べて
標高+300mくらい、森林限界を超えるゾーンも長く
ステップアップにはちょうど良さそうです。
とはいえ、3000m級にロープウェイを使って気軽に挑戦できます。
菅の台バスセンターの始発が8:12。
千畳敷駅に9:12着ですね。
たっぷり往復5時間を見ても14時に戻れますね。
なるべく始発に近い便に乗りたいですが、
皆さんのレコ見ると人気があり、混んでいそうです。
2612Cafeランチプランというお得なプランあるようなので、
利用してみたいと思います。
往復バス+ロープウェイ料金に+100円でホテル千畳敷での
ランチセット(クロワッサン+コーヒー)が付くそうです。
ツワモノの方々はロープウェイ年間パスなのかな?
https://www.chuo-alps.com/%E5%8D%83%E7%95%B3%E6%95%B7%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%802612cafe%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%80%90%E5%86%AC%E6%9C%9F%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91/
明日のテーマは
・ピッケル使用の練習(天狗ではほぼ出番無し)
・防寒性能の確認(天狗より寒いはず。フリース1枚足します。)
・-40℃対応スマホUlefoneAromor2の性能確認
・スパッツを破かない(天狗で2箇所破きました)
さて、明日はちゃんと起きれるか?
今のうちから寝ますZzz









コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する