![]() |
![]() |
![]() |
皆さんのレコを見て行きたくなった、
残雪期に移り始めた冬?春?の「唐松岳」に行ってみたいと思います。
折角なので、ついでに遠見尾根(五竜岳の尾根)を大遠見山まで行って見ます。
■計画
【1日目】画像1つ目
・名古屋24:00→白馬八方6:15(スキーバス)4,000円
・八方ゴンドラリフト+アルペンクワッドリフト+グラートクワッドリフト
8:00→9:00 八方アルペン往復券2,900円
15:50下り最終便
・長野駅行バス 八方→白馬五竜
17:15、17:55、18:40 →10分
・エスカルプラザ仮眠室泊 泊まれるかなぁ、、、一杯かもかも。
一番安いところで1,100円+200円(毛布、枕)
新投入のMOLDEX耳栓(画像3つ目)が効くはず。
【2日目】画像2つ目
・テレキャビン 往復1,900円
運行時間 8:15 - 16:15 行動可能時間は7時間くらいかな。
・大遠見山 11:30 到達しなくても時間になったら折り返し。
・白馬駅18:15発 → 自宅最寄駅23:30頃(終電?これ逃すと次の日帰り)
今シーズン最後の雪山かなー?

前回もそう言っていた気もしますが。

こんちは!
仮眠室・・・もしかしたら学生とか春休みで多いかもかも?
自分は使ったことないですが・・・
今はどうかわからないですが昔は白馬方面は関西中京からのスキーヤーで賑わってました
気温上昇からの急に雪な天気なので事故等お気をつけてー
marukazuさん、こんにちは。
そういえば、春休みでしたね。学生は。
普通の宿を取っても良いんですが、
敢えて仮眠室にトライしてみます。
動物園状態だったりして、、、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する