![]() |
![]() |
![]() |
子供のころはあんなに嫌いだった茄子も
大人になり、社会人になると段々好きになります。
特に茄子の前に、「棒」が付くと。
って、何の話かな?
ということで?
久しぶりの物欲日記です。
登山用品で一番高い物って何だと思いますか?
冬靴?冬シュラフ?
いえ、たぶん車だと思います。

公共交通機関での登山も悪くはないですが、
前泊や夜明け前の移動など、マイカーのメリットは大きいです。
登山に向いた車って、どんなのでしょうかね?
林道走りに向いたSUVとか、車中泊に向いたミニバン・ワゴン。
ちなみにウチの車は、もっとも向かなそうな2シーターのオープンカーです(笑)
ということで、定期的に訪れる車買い替えたい衝動が出てきてる私でした。
まあ、今回も絶対に今の車を手放さないでしょう。

画像1:夏の茄子。冬もあるよ!
画像2:今のマイカー
画像3:登山に向いた車(イメージ)
画像は自動車ファン.com(https://jidoshafan.com/302.html)より
matia4500さん。こんばんわ。
>登山に向いた車って、どんなのでしょうかね?
これはもう4駆の軽バンですね。
長期間長距離遠征ならハイエースあたりに
小さなオフロードバイクとか、MTBでも
積みたいところですが、やはり悪路林道を
こなせる体制が必須です。
自分にとってはフルフラットで寝られない車は
車じゃないです(*´ω`*)
長距離が多いので今の車はスバルのワゴンにしましたが、
やはりフルフラットにした状態の車内で
普通に車座で座るとか、、荷物を所定の位置に
置きっぱなしにできる車の誘惑はありますよ〜
大人の茄子って。。。永らく無縁な生活です。。
k-yamaneさん、こんばんは。
軽バン、ハイエース。良いですよねぇ。
MTBも便利でしょうね。
yamaneさんは、スバルのワゴンにお乗りですか。
山も含めたいいバランスの車ですよね。スバルはどれも。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する