![]() |
![]() |
![]() |
さて、今週末は雪山講習会の日です。楽しみです。
ミキヤツ登山教室の八ヶ岳・横岳・石尊稜の講習会です。
一応?バリルートということもあり、ハーネス等のクライミング系っぽい装備も揃えました。
持ち物の中にあったですからね。
ハーネス:ブラックダイヤモンド、モーメンタム、6820円
スリング:ブラックダイヤモンド、ナイロン120cm、1350円
ペツル、スリングアノー120cm(ナイロン)、1408円
カラビナ:ロックテリクス、HMSミディスクリュー、1650円
ロックテリクス、ハーネス専用ジャック ジャックスクリュー、1980円
確保器:ペツル、ルベルソ、3320円
ザック:Patagonia、アセンジョニスト30L、10000円(50%OFFでした)
最寄りの登山ショップに、クライミング装備ないと思っていたら品ぞろえは多くないもののありました。
カラビナやスリングはネット購入しましたが、ショップで買えたのに、、、
安くもなかったし、スリングもカラビナも買い換えたくなってます(笑)ツカッテモナイケドネ
他にも図書館で本借りて結びの練習と、ルート研究しました。
まあ、机上だけなので実技は現場で!本当は公園で練習していきたかったけど、ロープ無いし。
ロープも買っちゃおうかな。ソロ専だけど(笑)
画像一つ目:ハーネス買いに行ったら、ザックまで買ってしまった(笑)
画像二つ目:ネット購入して後悔したグッツ。近くのお店にあるって知っていれば、、、
画像三つ目:読んだ本。他にも何冊か読みました。
はじめまして。オレンジ色のザックに誘われてまいりました。いいのが見つかりましたね!
私もセール価格でアセンジョニスト30のオレンジ買いました。ガイドさんが使ってるのを見てカッコいいなぁと。スリムで荷物の出し入れがしやすく使用回数は一番多いです。
ではお気をつけていってらっしゃいませ。
snow696さん、こんにちは。
オレンジは型落ちしてしまったようですね。
今はグレーと地味目のようです。
店員さんも雪山では映えますよとのことでしたので、
街では派手すぎですが、山では丁度良いかもです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する