ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> bunpakuさんのHP > 日記
日記
bunpaku
@bunpaku
15
フォロー
11
フォロワー
7
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
bunpakuさんを
ブロック
しますか?
bunpakuさん(@bunpaku)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
bunpakuさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、bunpakuさん(@bunpaku)の情報が表示されなくなります。
bunpakuさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
bunpakuさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
bunpakuさんの
ブロック
を解除しますか?
bunpakuさん(@bunpaku)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
bunpakuさん(@bunpaku)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 22日 16:49
未分類
大阪関西万博
よしもと新喜劇の今別府直之さんらがコメディショーをやってました。
3
続きを読む
2025年 04月 21日 18:24
未分類
大阪関西万博
アメリカ館はとても良かったです。 以前9時20分にアメリカ館に行ったら1時間待ち😭 どこのパビリオンよりも並んでいるのがアメリカ館 そこで ゲートを一番で出て行くことに計画しました。 今日は7時40分頃にゲートを並び始めたのですが それでもたくさんの人が待っていました。 そこからた
19
続きを読む
2025年 04月 18日 07:53
未分類
大阪関西万博
恐竜のうんちの化石 触ることが出来ます
1
続きを読む
2025年 04月 16日 17:17
未分類
大阪関西万博
ウォキングに万博に行きました。 7時間もいたのに17千歩、足は疲れているのに歩数はそれほどにはいっていません。😅 万博の石 左、日本館の火星の隕石 中、日本館の小惑星イトカワの微粒子 右、中国館の月の石
1
続きを読む
2025年 04月 15日 18:36
未分類
大阪関西万博
関西万博に行きました。 天気が良く 大屋根リングの上で右に 六甲山 左に金剛山 後ろに生駒山を見ながらお弁当を食べました。 近くの 天保山の山頂 よりも とても景色は良く風も気持ちが良くとても良かったです。 最近はどこの観光地及び ちょっとした山では 韓国語や中国語でいっぱいで 日本語はなかなか聞け
30
続きを読む
2024年 10月 22日 18:32
未分類
苗場ドラゴンドラと田代ロープウェイ
日本一長いロープウェイの苗場のドラゴンドラ(25分)を乗りに行きました。紅葉の季節でいい感じでしたが 今年は少し紅葉には早かったようです。 1枚目は苗場のドラゴンドラからです 2枚目は 田代ロープウェイの山頂駅付近から苗場山 です 3枚目は 田代ロープウェイの山頂駅から遠くに谷川岳です
15
続きを読む
2024年 02月 19日 13:10
未分類
竜馬マラソン
マラソン挑戦しましたが、中間点過ぎてからは歩きとなりました😢
2
続きを読む
2023年 11月 25日 09:36
未分類
パークラン5km
半年ぶりのパークランは足が動かない😢
2
続きを読む
2023年 10月 18日 14:26
未分類
枚岡公園額田展望台てランチ
あまりにいい天気なので山に登りたいが 明日雪彦山に行くので今日は 枚岡公園の 額田 展望台でランチにすることとした。しかし、肝心のお弁当の写真を撮り忘れた😭帰りに久々に蟷螂や黄色の彼岸花を見つけました。調べたらショウキズイセン(鍾馗水仙)でした。
1
続きを読む
2023年 07月 17日 15:16
未分類
忘れ物 雌阿寒岳山頂付近
雌阿寒岳山頂付近で時計を落とされた方へ 雌阿寒岳温泉駐車場に持って降りました。 雌阿寒岳周辺案内板に置いています
続きを読む
2023年 07月 06日 21:37
未分類
高速道路SAから百名山
北海道遠征に行く途中でパシャリ 磐梯山SAから磐梯山 安達太良SAから安達太良山 岩手山SAから岩手山
2
1
続きを読む
2023年 06月 27日 20:56
未分類
天狗堂の忘れ物
天狗堂とサンヤリの間に忘れてありました。 天狗堂登山観光駐車場に置いています。
続きを読む
2023年 04月 29日 17:18
未分類
パークラン 5km
深北公園は花から新緑に変わって来ました。
1
続きを読む
2023年 04月 01日 13:50
未分類
パークラン 5km
深北緑地公園5kmラン 桜満開の中のラン 花見のテントやキッキンカーが時間とともに増えてきます
1
続きを読む
2023年 03月 12日 11:05
未分類
パークラン5km
深北緑地公園で毎週土曜日に5km走ってます。 桜も咲き始めました。季節の移り変わりを感じてます。
続きを読む
2023年 03月 11日 22:35
未分類
白髮岳(兵庫県)の忘れ物
銀鑛穴跡より少し降りた所に忘れてありました。 三差路分岐の所まで持っておりました。
1
続きを読む
2023年 02月 25日 15:59
未分類
パークラン5km
深北緑地公園のパークラン3回目、今日はマイペースで 2856
1
続きを読む
2023年 02月 23日 07:44
未分類
重岩
長ーい階段、その後も登り坂。 絶景でした。 長い階段のご褒美がありました。
1
続きを読む
2023年 02月 18日 13:52
未分類
大高坂山登り
高知城は大高坂山に築かれました 420円はとっても値打ちがありました
1
続きを読む
2022年 09月 22日 18:06
未分類
枚岡公園額田山展望台から
東北遠征で、足のだるさが取れず5日間山に行ってないので、近くの展望台まで90分の散歩に行ってきました。 今日は風があるせいか明石大橋の橋も見えました。
続きを読む
2022年 08月 27日 19:20
未分類
うちぬき
愛媛県西条市のうちぬき。 石鎚山系の水が地下を通り出て来ている水はとても冷たかったです。 今日は石鎚山系の山々は雲の中でした。残念!
1
続きを読む
2022年 04月 11日 22:12
未分類
生駒山の辻子谷コースの落とし物
生駒山の辻子谷コースで落ちていました。明日から雨なので爪切地蔵尊に置きました。
続きを読む
2022年 03月 31日 10:00
未分類
牛丿子山山頂に忘れ物
3月30日牛丿子山山頂に残ってました。
続きを読む
2022年 03月 14日 20:59
未分類
梅林
大阪府東大阪市の枚岡神社の南側の枚岡梅林 梅林の向こうは大阪平野
1
続きを読む
2022年 03月 10日 22:14
未分類
霊仙山のサングラスの落とし物
霊仙山からの下山途中にサングラスが落ちていました。写真のとおり駐車場の木に吊るしました。
続きを読む
2022年 03月 04日 19:59
未分類
3月3日枚岡公園額田山展望台での昼食
ぼくらの広場に行くはずが、予定を思い出し急遽変更し、枚岡公園額田山展望台で昼食を食べ帰宅することに😭
続きを読む
2022年 03月 04日 11:24
未分類
雨山の落とし物
雨山の落とし物
続きを読む
2022年 02月 22日 11:40
未分類
忘れ物
高安山と信貴山の間 2月22日11時35分
続きを読む
2022年 02月 22日 06:31
未分類
忘れ物
天王山から、十方山に行く途中にありました。2月21日11時20分
続きを読む
2022年 02月 02日 15:19
未分類
落とし物
裏六甲山の水晶山近くに落ちていました。
続きを読む
2021年 10月 22日 17:31
未分類
鷲尾山付近の忘れ物
生駒山の鷲尾山から饒速日山の間にかかっていました。
続きを読む
2021年 04月 25日 18:35
未分類
4月25日
4月25日の大阪平野に沈む夕陽と夜景
1
続きを読む
2021年 04月 24日 21:20
未分類
4月24日
令和3年4月24日の夜景
2
続きを読む
2021年 03月 15日 13:56
未分類
菜の花
東花園駅横の恩智川の菜の花
続きを読む
2021年 02月 05日 11:20
未分類
2月4日
自炊しています。
2
続きを読む
2020年 08月 19日 20:32
未分類
8月19日
夕陽から夜景に
続きを読む
2020年 07月 30日 19:27
未分類
7/30夕陽
雨上がりの夕陽
続きを読む
2020年 06月 20日 19:16
未分類
6月20日 夕陽
梅雨の合間の夕陽
続きを読む
2020年 06月 08日 09:03
未分類
6月7日 朝
大阪平野の朝
続きを読む
2020年 05月 06日 18:50
未分類
5月6日の夕陽
連休最終日
1
続きを読む
2019年 08月 09日 19:19
未分類
8月9日夕
夕焼け
続きを読む
2019年 03月 18日 06:44
未分類
大阪平野に沈む夕陽
午前中は雨でしたが夕方には夕日が綺麗
続きを読む
2019年 03月 06日 15:22
未分類
マラソン
昨年は26km過ぎから歩いて完走歩、今年は完走しました。
続きを読む
2019年 02月 21日 06:44
未分類
ジョギング
星ヶ丘医療センター前から石切劔箭神社上之宮まで走った。17.7km2時間17分
続きを読む
2019年 02月 18日 07:04
未分類
2月17日の夕陽
大阪湾に沈む夕陽
1
続きを読む
2019年 02月 09日 07:57
未分類
朝方の夜景
日の出前の夜景
続きを読む
2019年 01月 21日 15:47
未分類
ジョギング
枚方の星ヶ丘医療センターの隣から、東大阪の石切劔箭神社上之宮まで走りました。16.8kmで2時間12分 土日に山に行かなかったので、走りました。
続きを読む
2019年 01月 20日 18:33
未分類
生駒山麓からの1月19日の夕陽
昨日、夕陽を観ていたら、丁度木の中から日が差していたので写真を撮りました。とても綺麗でした。自宅からみえる贅沢さを味わった一時でした。
続きを読む
2019年 01月 11日 07:27
未分類
生駒山麓からの夕陽と夜景
生駒山上からの大阪の景色が好きで、生駒山麓の石切に家を購入しました。近鉄石切駅から徒歩7分です。そこからの夜景と夕陽は絶景です。毎日ホテルに泊まっているような感じになります。 また、そこから生駒山に登ると1時間弱、この前は往復で100分と手軽に山登りが出来ます。 それで定年後はこの家で民泊をして
10
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(49)
訪問者数
3524人 / 日記全体
最近の日記
大阪関西万博
大阪関西万博
大阪関西万博
大阪関西万博
大阪関西万博
苗場ドラゴンドラと田代ロープウェイ
竜馬マラソン
最近のコメント
いよいよ北海道遠征ですね👍
siga-toshi [07/07 14:43]
RE: 生駒山麓からの夕陽と夜景
bunpaku [01/20 18:23]
RE: 生駒山麓からの夕陽と夜景
k-yamane [01/13 17:29]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01