ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ryo1212さんのHP > 日記
2024年07月17日 15:11未分類全体に公開

夏のジョウビタキ

「ジョウビタキの幼鳥を見かけた」と聞いて驚いてくれる人は、私と同レベルのバードウォッチャーなのだろうと思います。日本でジョウビタキは冬鳥。繁殖期は夏。幼鳥とは繁殖から間がないのですから、つまり、「冬鳥を夏に見かけた」という意味なのです。驚いてもらえたでしょうか?

調べてみると、どうやら10年ほど前から、八ヶ岳の麓などではジョウビタキの繁殖が確認されているそうで、そういうことなら、私のフィールドで夏にジョウビタキを見かけることも、時間の問題ではあったのでしょう。それにしても驚きました。

「あなたの驚きはどこから?」
「私は思い込みから」

そうです。なんとなく勝手に、渡り鳥は本能に導かれて飛んでいく、と思い込んでいたのです。深く考えた上での結論ではありません。漠然と、「過去も未来も星座も超えて」飛んでいくのが渡り鳥だと思っていたのです。

そもそも「本能」とは何なのでしょう?遺伝子レベルで完全にプログラムされた行動。少なくとも私はそのように理解していました。どうやら、この理解は少々単純化が過ぎるようです。

いくつかの遺伝的特性、たとえば「体内時計」であり「地磁気感知能力」。これらの特性が「渡り」に適しており、あるいは「渡り」を動機づける。種としてそのような傾向があることは事実ですが、個体差や環境要因によって、必ずしもすべての渡り鳥が「渡り」を行うわけではないようです。

これまでの私の理解では、冬鳥の行動をこう考えていました。冬鳥は、寒いのが好きなんだけど、冬の北国は寒すぎる(雪で閉ざされてしまう)ので、温暖な土地に渡ってくる。そして、春には北へ帰って行く。そんなふうに素朴に考えていたのです。

しかしここでおもしろいのは、温暖化が進んでいるという点です。温暖化が一因となって、北国も雪で閉ざされることがなくなり、渡りをやめる、ということなら理解できますが、温暖な南国に居残るということは、「寒いのが好き」という前提では説明が困難です。

これらを総合して考えると、温暖化を含む環境変化の影響によって食性が変わり、長距離移動に適した筋力が発達せずに、結果、渡りを行わない個体が現れてきた、という仮説が浮かび上がってきます。もっとも、これは単なる私の思いつきであって、科学的な根拠はありません。実際には、もっと複雑な要因が絡み合っているのでしょう。

ともあれ、ジョウビタキの幼鳥との衝撃的な出会いでした。この出会いによって、「本能」というものについて改めて考えさせられました。そして、もしかしたら、私はジョウビタキの適応過程や、長期的に見れば「進化」につながるかもしれない変化の一端を目撃したのかもしれないな、なんて思っています。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

こんばんわ
数年前から野鳥にはまっています
主に冬鳥狙いですので夏にジョウビタキが見られるのはうらやましいと思ってしまいました

日記の後半にある「本能」と「進化」については考えさせられますね
命あるものは長い期間をかけて変わっていくものとは思いますが

まとまりのないコメントですみません
2024/7/17 21:25
いいねいいね
1
air_4224さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
野鳥、楽しいですよね。
ジョウビタキの幼鳥は、望遠レンズを持っていない時の遭遇だったので、野鳥好きの人に見てもらうにはお恥ずかしい限りなのですが…。

air_4224さんのサイトを見せて頂きましたが、ベニマシコがバッチリ写っていて、うらやましい!ジョウビタキの幼鳥と交換してもらいたいくらいです(笑)。
2024/7/17 22:05
初めまして。
私も2021年に霧ヶ峰遠征をした折ジョウビタキの幼鳥に出会い、
「ええー!」となったひとりです。

たしかに驚きですが、20年以上前のバードウォッチャーには「ハクセキレイは西日本では冬鳥」という常識で、「広島県で繁殖確認」というニュースが流れた際には大事件だったと先輩がたに教えてもらったことがあります。
同様にサンショウクイも私が鳥見を始めた頃、南国広島では旅鳥でしたが、いまやどこの里山でも声を聞きます。

生き物には生息地を拡大しようという本能があるとどこかで聞いたことがありますが、サンショウクイやハクセキレイ(とか巷で話題のイソヒヨドリなど)はその急先鋒なのかも。
また、(長距離の)飛行はエネルギーを使う行為ですから飛ばないで済むなら飛ばないことを選ぶ傾向があるようです。オーストラリアのキーウィたちのような生き方を八ヶ岳のジョウビタキは選んだのかも?(八ヶ岳のジョウビタキは冬には関東、西日本、九州以南に渡っている可能性は高いと思いますが。国境は跨ぎませんがこれも十分に渡りです)

昆虫の世界でも北方系のオナガアカネが山口県で繁殖したりと温暖化と逆行する事例も確認されてます。

種としては変わらずとも常に先へ進もうとする生き物の力をリアルタイムに感じることができて嬉しい。これだから自然観察はやめられません。

長々とコメントすみません🙇🏻
2024/7/17 23:19
いいねいいね
3
もみじ🐤@momijiosamuさん
コメントありがとうございます。同じような経験をされた方がいらっしゃって、とても嬉しいです。

ハクセキレイやサンショウクイの事例、大変興味深いですね。私も鳥の世界にはまだまだ知らないことがたくさんあるんだなと、改めて実感しました。

生息地拡大の本能や、エネルギー効率の良い選択をする傾向など、鳥類の行動に関する知見も勉強になります。ジョウビタキたちが今後どのような選択をしていくのか、これからも注目していきたいと思います。

オナガアカネの事例も驚きです。温暖化と一概に言っても、生物の反応は複雑なんですね。

最後の一文、本当に同感です。自然観察の魅力は、まさにそこにありますよね。今回の経験を通じて、私もまた自然観察の面白さを再確認できました。

貴重な情報、本当にありがとうございました。
2024/7/18 7:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する