ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kurish8
さんのHP >
日記
2022年12月05日 21:22
ヤマレコ
全体に公開
ヤマレコの対応は最低だな
塩水橋から丹沢山までの、ヤマレコのコースタイムいくらなんでも長過ぎるよ、おかしいよ、昭文社のタイムともかけ離れてるよ、とメールした。
答え。自分のペースに合わせて、0.7とかかけてくださいだけ。訂正しないと大変なことになることだってあるよ、と再度メールしたら、返事無し。ヤマレコもダメだな。信頼出来ない、と思っちゃうよな。これじゃ、計画立てられないよな。
2025-02-10 ヤマレコねぇ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1687人
ヤマレコの対応は最低だな
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
キョロ
ありがとうございます こういうご意見は貴重です アプリは楽なのでついつい頼ってしまします 必ず「山と高原地図」など他の方法で二重に確認するを 徹底したいと思います アプリだけを信用しない 重ねて貴重なご意見をありがとうございます
2022/12/6 9:41
ツッチ〜
初めまして、tuchyと申します。
確認してみました。仰るように確かにおかしいですね。
ヤマレコ「らくルート」では、塩水橋〜塩水林道まで3時間26分。
上記に相当する所を、ヤマプラ(山と高原地図)では1時間45分。
ヤマレコ「らくルート」6時間1分/7km
塩水橋 8時0分
塩水林道 11:26(3時間26分)
天王寺尾根分岐 13:02
堂平分岐 13:54
みやま山荘 14:00
丹沢山 14:01
ヤマプラ(山と高原地図)3時間45分/6.9km
塩水橋[415m] 8時0分
690m地点 9:00
894m地点 9:45(1時間45分)
1316m地点 10:55
丹沢山 11:45
2022/12/6 10:48
いいね
1
kurish8
確認していただきありがとうございます。初めての山の登山計画は、ヤマレコアプリだけでは、危険かもしれませんね。
2022/12/6 11:01
COCO-TAN
kurish8さん、はじめまして
ヤマレコって、そんな会社なんですよ
面倒くさい事にはフル無視決め込んで来るんですよ!!!
私も以前、規約違反と言われて非公開にされたんですよ
勿論、原因は私の方にあって反省はしてるし、非公開にされる理由も理解してたので受け入れたんですが、私の山行の前後の日にも同じ様な山行が上がってるのに公開されてるんですよ
その事を運営に指摘し、非公開にするべきではと言う事と、どう言う基準で非公開にしているのか回答を求む!!と
しましたが、未だに回答はありません。所詮、その程度の会社です!!!ログアプリはとてもよく出来ているだけに残念ですね
2022/12/6 11:06
kurish8
利用者の疑問には誠意を持って答えるなんてのは、当たり前ですよね。他にもあるんでしょうけど、私の指摘した、塩水橋〜丹沢山のコースタイム、放ったらかしにするんでしょうかね。アプリにしても、山頂到着時刻がやたら遅くになっていたり、GPSが途切れたり、色々ありますけど、改善は怠りなくやってもらわないと困ります。
2022/12/6 12:18
山ボーイ
kurish8さん、こんにちは。
そのコース(塩水林道経由での登り)、私も2年前の10月に歩いているのであらためて調べてみました。
まず、塩水橋→丹沢山山頂ですが、私の足で2時間40分(休憩を除く)でしたが、ラクルートでは6時間1分。距離7km、標高差1,166mが6時間1分というのは直感的にも長すぎでしょうね。
さて、この中でラクルートのコースタイムが明らかに長すぎると思う区間は「塩水橋→塩水林道(堂平雨量計)」間(約4.5km)ですね。私の足で65分でしたが(ただし、途中のカーブミラー(ワサビ沢出合)と堂平雨量計の間は林道をショートカットし山道を登っていますが)、ラクルートでは206分
。
いずれにしても約4.5kmの林道を206分というのは長すぎると思います。意図的にゆとりをもってそうしたのではなく、単なる入力ミスのような気がします。
2022/12/6 16:00
いいね
1
kurish8
そうですよね。私も3回このコースで登りました。そのうち2回は蛭ヶ岳まで足を伸ばしました。何れも、丹沢山までは、歩き始めてから3時間はかかっていません。林道ショートカットはしてますが。
普通に、登山を続けてる人なら、3時間前後で登れるかな。私も3年ぶりに登ろうと思い、ヤマレコで計画立ててみて、びっくり仰天した訳です。これじゃ、いくら頑張っても、蛭ヶ岳までは行ける訳ないです。
丹沢は人気山域ですから、早く改善してもらいたいです。
2022/12/6 16:22
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kurish8
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ヤマレコ(2)
未分類(1)
訪問者数
1426人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコで注目集めるのってバカバカしいな
ヤマレコねぇ
ヤマレコの対応は最低だな
最近のコメント
そうですよね。私も3回このコースで登りま
kurish8 [12/06 16:22]
kurish8さん、こんにちは。
山ボーイ [12/06 16:00]
利用者の疑問には誠意を持って答えるなんて
kurish8 [12/06 12:18]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
確認してみました。仰るように確かにおかしいですね。
ヤマレコ「らくルート」では、塩水橋〜塩水林道まで3時間26分。
上記に相当する所を、ヤマプラ(山と高原地図)では1時間45分。
ヤマレコ「らくルート」6時間1分/7km
塩水橋 8時0分
塩水林道 11:26(3時間26分)
天王寺尾根分岐 13:02
堂平分岐 13:54
みやま山荘 14:00
丹沢山 14:01
ヤマプラ(山と高原地図)3時間45分/6.9km
塩水橋[415m] 8時0分
690m地点 9:00
894m地点 9:45(1時間45分)
1316m地点 10:55
丹沢山 11:45
ヤマレコって、そんな会社なんですよ
私も以前、規約違反と言われて非公開にされたんですよ
そのコース(塩水林道経由での登り)、私も2年前の10月に歩いているのであらためて調べてみました。
まず、塩水橋→丹沢山山頂ですが、私の足で2時間40分(休憩を除く)でしたが、ラクルートでは6時間1分。距離7km、標高差1,166mが6時間1分というのは直感的にも長すぎでしょうね。
さて、この中でラクルートのコースタイムが明らかに長すぎると思う区間は「塩水橋→塩水林道(堂平雨量計)」間(約4.5km)ですね。私の足で65分でしたが(ただし、途中のカーブミラー(ワサビ沢出合)と堂平雨量計の間は林道をショートカットし山道を登っていますが)、ラクルートでは206分
いずれにしても約4.5kmの林道を206分というのは長すぎると思います。意図的にゆとりをもってそうしたのではなく、単なる入力ミスのような気がします。
普通に、登山を続けてる人なら、3時間前後で登れるかな。私も3年ぶりに登ろうと思い、ヤマレコで計画立ててみて、びっくり仰天した訳です。これじゃ、いくら頑張っても、蛭ヶ岳までは行ける訳ないです。
丹沢は人気山域ですから、早く改善してもらいたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する