ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiroyasu
さんのHP >
日記
2012年01月21日 02:56
未分類
全体に公開
新幹線から見えるのか?
この前東京に行った時、普段は飛行機を使うんですが、寝坊して乗り遅れたので新幹線に乗りました(笑)
西から向かいますので、雪をかぶった伊吹山を臨み、濃尾平野に出た後、左手に雪山が見えてきました。「どこの山だろ?」
が、いつもは空の上から見ているのでさっぱりわからん。
北アルプスかな〜、まさか穂高?笠ヶ岳?などと想像するものの、遠いし途中にも高い山はあるだろうし、確信は持てず、ああでもないこうでもないと思っているうちに名古屋に着いてしまいました。
あちらの山に登ると名古屋の灯りが良く見えますよね。だから見えない事も無いのかな。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:5864人
新幹線から見えるのか?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mattake
RE: 新幹線から見えるのか?
はじめまして。
車窓から見える山、気になりますよね。
僕は一昨年愛知県安城市に住んでいて、冬の晴れた日に中央アルプスや御嶽山が見えて興奮してしまったことを思い出しました(笑)
hiroyasuさんのお写真ではどの山か分かりませんが、高山帯までは距離も結構あるので快晴でないときはあまり見えなかった記憶があります。
参考に車窓からの展望写真を紹介しているページを貼っておきます。
http://asuzuki.la.coocan.jp/yama/yama2/yama-index.htm
2012/1/21 6:55
NanjaMonja
RE: 新幹線から見えるのか?
myceさん、こんにちわ。
シルエットがはっきりしないので確信はないですが、名古屋方向へ向かって
左に見える雪山といえば、たぶん御嶽だと思います
御嶽は、太平洋側の気候に影響されるので、名古屋が快晴だとよく見えますよ。
2012/1/21 10:56
アルプス岳
高賀山のようです。
hiroyasuさん、こんにちは
濃尾平野からは、遮るものがないので伊吹山全体が見渡せます。
その一例です。
http://www.yamareco.com/modules/diary/upimg/6266/f74b450baa949a7fd1cbcf15be795a6e.jpg
難解な写真と思われましたが、特定できました
揖斐川の橋辺りから撮影した高賀山と思われます。
2011年01月23日に登っていました。
参考の山行記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-96212.html
↓可視見〜る3Dによるシュミレーション画像
2012/1/21 13:13
hiroyasu
myceさんこんにちは
コメントありがとうございます!
車窓や機上から見える景色を、記憶や地図と照らし合わせてみるのが好きなもので
思わぬ場所から遠くの山が見えたりすると、嬉しいですよね。面白いホームページの紹介、ありがとうございます!
2012/1/21 13:43
hiroyasu
NanjaMonjaさんこんにちは
コメントありがとうございます。
ズームし過ぎ&新幹線の揺れ&手ブレのボケボケ写真ですので(笑)
そう言えば、仕事で名古屋高速を車で走っている時に、御嶽山が見えて感動したのを思い出しました。
愛知にお住まいですか。アルプスが近くて羨ましい
2012/1/21 13:48
hiroyasu
alpsdakeさんこんにちは
コメントありがとうございます。
おお、答えが!
ボケボケの写真を元に…
ありがとうございます。
その通りです。岐阜羽島の前後あたりで撮影しました。余所の人は分からない山ですね。道理でどんだけ調べても分からないはずだ。
しかし、奥穂まで見えるんですか。笠はどこから見ても笠の形してますね
すっきりしました!
2012/1/21 13:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiroyasu
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
訪問者数
6123人 / 日記全体
最近の日記
新幹線から見えるのか?
最近のコメント
alpsdakeさんこんにちは
hiroyasu [01/21 13:57]
NanjaMonjaさんこんにちは
hiroyasu [01/21 13:48]
myceさんこんにちは
hiroyasu [01/21 13:43]
各月の日記
2012/01
はじめまして。
車窓から見える山、気になりますよね。
僕は一昨年愛知県安城市に住んでいて、冬の晴れた日に中央アルプスや御嶽山が見えて興奮してしまったことを思い出しました(笑)
hiroyasuさんのお写真ではどの山か分かりませんが、高山帯までは距離も結構あるので快晴でないときはあまり見えなかった記憶があります。
参考に車窓からの展望写真を紹介しているページを貼っておきます。
http://asuzuki.la.coocan.jp/yama/yama2/yama-index.htm
myceさん、こんにちわ。
シルエットがはっきりしないので確信はないですが、名古屋方向へ向かって
左に見える雪山といえば、たぶん御嶽だと思います
御嶽は、太平洋側の気候に影響されるので、名古屋が快晴だとよく見えますよ。
hiroyasuさん、こんにちは
濃尾平野からは、遮るものがないので伊吹山全体が見渡せます。
難解な写真と思われましたが、特定できました
揖斐川の橋辺りから撮影した高賀山と思われます。
2011年01月23日に登っていました。
↓可視見〜る3Dによるシュミレーション画像
コメントありがとうございます!
車窓や機上から見える景色を、記憶や地図と照らし合わせてみるのが好きなもので
思わぬ場所から遠くの山が見えたりすると、嬉しいですよね。面白いホームページの紹介、ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
ズームし過ぎ&新幹線の揺れ&手ブレのボケボケ写真ですので(笑)
そう言えば、仕事で名古屋高速を車で走っている時に、御嶽山が見えて感動したのを思い出しました。
愛知にお住まいですか。アルプスが近くて羨ましい
コメントありがとうございます。
おお、答えが!
ボケボケの写真を元に…
その通りです。岐阜羽島の前後あたりで撮影しました。余所の人は分からない山ですね。道理でどんだけ調べても分からないはずだ。
しかし、奥穂まで見えるんですか。笠はどこから見ても笠の形してますね
すっきりしました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する