Women’s サイズL 20400円 重さ528g(今シーズン分を適用)
今シーズンのはまだ出ていないが、アウトレットでなくならないうちに買った。
この機能なら他のと同じくらいだし、なのに値段はほかの半額以下なので買うしかないと決断したわけです。
1.機能性
防風・簡易防水
撥水処理をバリスティックナイロンの表面にしていることに加え、Windstopperのシートを中にはさみこんである。湿った雪でもロフトが収縮しにくいだろうとふんだ。撥水処理をしてあるダウンは各社から出ているが、Windstopperとの違いはわからないので、強そうなほうにした。
ロフト・保温
腕の太さが2倍くらいになるのを目安に選んだ。マイナス20度の1,2月の八ヶ岳で道迷いでビバークをしなければならないときに使用もしくは、山小屋が予想以上に寒かったときを想定したため保温性はヒマラヤ以下夏でも使えるダウンをはるかに超える必要があった。
現時点の他社比較
ノースフェイスのビレイヤージャケット(590g)、もしくは今年からの表層に化繊・2段目にダウンの撥水ダウン、この2つが選択肢にあった。
ビレイヤーは表参道店に1着あったので来てみたが、シームテープが全ての箇所にあるのは安心だが、ロフト感が若干パーマフロストより少なく、47000円は高いと思った。2つ目のものはまだゴールドウィンショップにすら掲示されてないが、先行モデルがそろそろ入るだろう。しかし、620gくらいの重さはさすがに重いし、濡れても化繊だけでなかのダウンを守るというのは想像できない(雨の中で化繊を使ったことがない)。
マムートはまだ何も情報が出ておらず、どうせ高い!ミレーはインサレーション入りのアルパインジャケットという代物くらいしか、防水防風には該当しないとカタログから判断した。
安くて機能性があるなら今買っても同じだよということで買いました。
南大沢店にたしかWomensのみブラックXS?,M レッドS,M,Lがありました。WebモンベルではレッドのみM,Lあったかと思います。
今秋冬シーズンも27000円で出る予定ですのでまだお得感は消えてないと思うのです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する