ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
speedster
さんのHP >
日記
2013年01月28日 03:44
山登り
全体に公開
ぁあ…、綿向山
今日は綿向山へ登るはずが、マイカーのタイヤがノーマルなんで地道の雪を恐れて断念してもた。
去年イケイケの時期なら取り敢えず現地ぐらいは行ってはずたのに…。
山は登りたいんやけど、冬山に行くのがちと億劫になってる。
山屋なら黙って『スタッドレス
』なんだろうがなぁ…
最近は金欠で登山アイテムどころか、車の燃料・高速代、
下山後の温泉やグルメも省略という緊縮財政、モチベーション保つのも余計ツライ…
2013-01-30 やっとこさGPSロガー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:258人
ぁあ…、綿向山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
きみどり
RE: ぁあ…、綿向山
金穴チームの一員です。
綿向山は、ノーマルでは危ないですね。
雪が溶けた頃を見計らって、遅く行って早く帰ればいいかも
スタッドレス+チェーン装備も経済危機のため
冬眠することに しました
2013/1/28 9:14
speedster
RE: ぁあ…、綿向山
kimidoriさん、お初です。
>雪が溶けた頃を見計らって、遅く行って早く帰れば
いいかも
・・・次週日曜日に
再度試みようかと思います(笑)
土曜日は天気悪そうだし。
ブログ拝見しました。拙者も白土三平氏の「カムイ伝」「カムイ外伝」
「ワタリ」等にメッチャ嵌った忍者
好きです。忍者ゆかりの
県人であるせいか性格は忍者的、単独山行を始め隠密行動も大好き
です。
しかし匿名とはいえ、ネットに自身の行動等を書き込んで知らせたり、
アピールするなんでのは・・・、
おっ!いかにも忍者ですな。今気がついた【爆】
2013/1/29 13:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
speedster
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山登り(13)
グルメ(0)
おさかな(9)
スポーツ(0)
腕時計(0)
テレビ(1)
痛風(爆)(1)
未分類(2)
訪問者数
14805人 / 日記全体
最近の日記
地球侵略危機!
グレートトラバース第五回!!
カミソリへのこだわり
みんなの花図鑑
ついにスマホにしてもたぁ!!
GWなのに山登れず・・・
地図はコピーで節約・・・
最近のコメント
RE: GP-101でgooglemap
speedster [04/14 14:16]
RE: 山登りのTV番組
speedster [04/12 06:51]
RE: 山登りのTV番組
speedster [04/12 06:43]
各月の日記
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
金穴チームの一員です。
綿向山は、ノーマルでは危ないですね。
雪が溶けた頃を見計らって、遅く行って早く帰ればいいかも
スタッドレス+チェーン装備も経済危機のため
冬眠することに しました
kimidoriさん、お初です。
>雪が溶けた頃を見計らって、遅く行って早く帰れば
いいかも
・・・次週日曜日に
土曜日は天気悪そうだし。
ブログ拝見しました。拙者も白土三平氏の「カムイ伝」「カムイ外伝」
「ワタリ」等にメッチャ嵌った忍者
県人であるせいか性格は忍者的、単独山行を始め隠密行動も大好き
です。
しかし匿名とはいえ、ネットに自身の行動等を書き込んで知らせたり、
アピールするなんでのは・・・、
おっ!いかにも忍者ですな。今気がついた【爆】
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する