|
|
ぎっくり腰になったり膝いためたり、仕事が忙しかったり、、、。でも、最近は、子供たちの卒業・入学に伴う事柄に翻弄?されました。そして、今日は次男の入学式なので、そのどたばたもそろそろ終わりかな。
長男は大学で家を出てゆき、空いたところへ次男が机を動かして部屋を占領して、空いた分、夫婦のスペース(実際はPC机)が増えたり。
長男がやっていた朝食かづけを次男が受け持ち、その分ゴミ捨ては手伝って等々。
人の動きがあると、生活空間の構成や家族の役割分担が変化します。その変化が少し寂しくもあり、ちょっと新鮮でワクワクだったり。でも、こんな思いを自分や家内の親達も感じていたのかな、そう思うと少し胸が締め付けられます。そして長男も、自分が出てきた家の家具配置が変わったりすると、ちょっと寂しかったり。
いろいろと感慨深い今春でした。
写真は、次男が入学した体育館にある、子供達のモザイクです。兄も見たはずです。メールで送ります。あと、近所の小さな公園の桜、とても素敵でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する