![]() |
たまに本を読みます。ジャンルは気の向くママ、という感じです。
湊かなえさんの『山猫珈琲』。湊さんは、『山女日記』を拝読して以来、気になっている作家さんです。何かヒトのありのままの感情の表現が、自分に合う感じなのです。ドラマ化されているものもあるので、拝見したいと思います。
ユヴァル・ノア・ハラリさんの『サピエンス全史』。このジャンルも少々かじります。まだ、所謂旧石器時代の範囲を読んだのみです。自分としては、故意に傷つけられた人骨の遺存例が少ないからといって、戦いがなかった事にはならない事、そうした人骨の遺存率は現代、つまり戦争のある社会とさほど変わらない例がある事は、「へ〜」です。新石器時代以降が楽しみ楽しみ!!
お弁当
今日は次男部活で、お弁当です。これとは別に、、、先日まで長男が帰省していました。そして、アパートへ帰る日、なぜが長男にお弁当を作りました。他の家族は学校、仕事で朝家から出ていくのですが、長男は「午後帰る」というのがその理由です。高校生の時と同じドカベンです。その晩、かみさんが「お弁当箱、洗ってあったよ」、なんだか「ありがとう」と言われてるようで。高校生の時は「洗ってこいよ」と言っても、「洗面所は、昼は女子が占領してて、できるか!」だったのに、、、。会ってもたいした話はしない長男ですが、まあ、それなりのいい関係かな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する