![]() |
でも、長男が小学校に入学した十数年前に比べれば、隔世の感があります。その時も自分が行ったのですが。かみさんは次男出産直後で、家に居ました。で、総会でさえ、会長さん以外、父親は自分一人でした。まして、学級懇談会では父親は自分のみ、担任の先生も「みなさん」のかわりに「お母さん方」でした。一人ですが、父親も居たのですが、、、。
今日は違います。学校の努力もあり、無論親御さん達も頑張って授業参観と総会は、御夫婦参加も多く、父親も居場所ありって感じでした。学級懇談会にも父親数人、仲間、増えました。いい感じです。
これからも、PTAや学校、子供達に無理なく自然体で関わって行けたらと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する