|
|
|
いや〜、昨日は後袈裟丸山を歩くつもりだったのですが。結局、10時間以上、200数十キロに及ぶドライブとなりました。
まずはスタート。午前7時、自分としても遅いスタートでした。
そして道迷い。わたらせ渓谷から山塊へと入る小中丁字路からの県道268号線、工事による迂回路。そして、小中大滝分岐で別の道を走ってしまったこと。
なんとか郡界尾根登山口には到着しましたが、既に10時30分過ぎ。最終的に「ドライブだなぁ」となりました。その後は、林道をそのまま進み、県道62号線等を走りわたらせ渓谷に戻り、足尾経由で日光から宇都宮へ戻りました。
それにしても、紅葉はなかなかの見頃でした❗自分としては今季初、バッチリなもみじ狩りでした。特に小中大滝は高さもありますし、周囲全て紅葉だらけです。そして、登山口を過ぎると赤城山がチラチラ見えたり牧場があったり、、、言うことなしです。
わたらせ渓谷鉄道もよかったです。水沼駅ではお風呂いただきました。内湯と露天風呂、出てから知ったのですが、サウナには驚きました。今度通ったらサウナも体験しようっと。
あと、売店にはレトロな看板やポスターが多くありました。昔のカルピ○、よかったです。コカ・コー○のポスターと自販機、特に栓抜きは最高でした。
神戸駅では車輛の中でコーヒーいただきました。お店の方の「お客さんたちタイミングよかったねー。この辺が色付いたの昨日辺りからだよ。」のリップサービスにはクスッときちゃいました。
後は草木湖特にダムと思って走っていたのですが、神戸駅辺りから雨が降りだしました。ドライブになって結果オーライな一日でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する