ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamakurumiさんのHP > 日記
2022年08月23日 22:20未分類全体に公開

沢の履歴

一緒に沢行ってくれる方居ないかなーって言ってたら、自分で情報発信した方が良いよと助言いただいたので、今まで行った沢を簡単に書いてみました。
興味を持ってくださった方はご連絡いただけると嬉しいです。
(最終更新日:2024/10/28)

【記載方法】
・山域/ルート/人数/お気に入り度(最低☆-〜最高☆☆☆☆☆+)
※お気に入り度は天気の影響や思い出深さの要素を多分に含みます

◇2015年
・二口 穴戸沢エシコ沢遡行−高倉沢下降 (2人) ☆
・二口 二口沢小松原沢遡行−南沢下降 (3人) ☆☆☆
・船形 笹木沢遡行−金吹沢下降 (2人) ☆☆☆
・吾妻 中津川 (2人) ☆☆☆☆
・蔵王 名乗川小屋の沢遡行−ガッカラ沢下降 (2人) ☆☆
・吾妻 不動沢 (2人) ☆☆
・安達太良 湯川 霧降の滝登攀 (2人) ☆☆☆
・吾妻 前川大滝沢 (2人) ☆☆☆
・二口 二口沢鳴虫沢 (2人) ☆☆
・仙台 鳳鳴四十八滝ゴルジュ (2人) ☆☆☆☆
・下田山塊 笠堀川光来出沢 (2人) ☆☆☆
・森吉 小又川小又峡廊下 (2人) ☆☆☆
・神室連峰 大横川本谷左ルンゼ (2人) ☆☆
・朝日連峰 金目川本流左俣 (2人) ☆☆☆☆
・朝日連峰 見附川高松沢 (単独) ☆☆☆☆
・谷川 谷川ヒツゴー沢 (2人) ☆☆☆
・飯豊連峰 頼母木川上ノ小俣沢 (2人) ☆☆☆
・秋田駒 竜川安栖沢 (2人) ☆☆☆
・飯豊連峰 胎内川作四郎沢※敗退 (2人) ☆☆☆☆
・二口 名取川大行沢 (単独) ☆☆

◇2016年
・朝日連峰 三面川岩井俣沢中俣沢東俣 (3人) ☆☆☆
・平ヶ岳 大白沢シロウ沢ワカゴイ沢 (2人) ☆☆☆
・二口 大行沢カケス沢左俣 (2人) ☆☆
・飯豊連峰 梅花皮沢滝沢 (2人) ☆☆☆☆☆
・朝日連峰 野川ヌルミ沢 (2人) ☆☆☆
・白峰南嶺 早川滑河内 (単独) ☆☆
・二口 紅葉川権現沢 (2人) ☆
・二口 二口沢小松倉沢 (2人) ☆☆☆
・蔵王 濁川振子沢 (2人) ☆☆☆
・二口 二口沢石橋沢 (単独) ☆☆
・仙台 広瀬川竜ノ口渓谷※敗退 (単独) ☆☆

◇2017年
・船形 北丸松保沢 (2人) ☆☆
・二口 大行沢京渕沢 大東滝登攀 (2人) ☆☆☆
・焼石 成瀬川合居大谷右俣 (2人) ☆☆
・蔵王 澄川三階滝沢 (単独) ☆☆
・蔵王 小阿寺沢 (4人) ☆☆
・黒部 黒部川弥太蔵谷−小川支流下降 (単独) ☆☆☆
・南会津 黒谷川大幽西ノ沢遡行−大幽東ノ沢下降 (2人) ☆☆☆
・安達太良 石筵川左俣 (4人) ☆☆
・蔵王 小屋の沢大鍋沢 (2人) ☆☆
・二口 太郎川悪沢遡行−大倉沢下降 (2人) ☆☆
・朝日連峰 荒川西俣沢 (単独) ☆☆☆☆☆
・朝日連峰 大井沢川中先沢 (単独) ☆☆☆

◇2018年
・奥秩父 鶏冠谷左俣三ノ沢 (5人) ☆☆
・奥多摩 海沢 (6人) ☆☆
・谷川 万太郎谷大ベタテ沢右俣 (3人) ☆☆
・越後 芋川ジロト沢左俣 (3人) ☆☆☆
・下田山塊 五十嵐川鎌倉沢※途中脱渓−五十嵐川川クルミ沢下降 (4人) ☆☆
・谷川 湯檜曽川東黒沢白毛門沢 (3人) ☆☆☆
・西丹沢 用木沢一ノ沢(赤松沢)〜神之川大谷沢(大岩沢)上部 (3人) ☆☆
・川内山塊 早出川逢塞川銀次郎沢 (3人) ☆☆☆☆
・苗場 釜川右俣ヤド沢 (5人) ☆☆☆
・奥秩父 笛吹川東沢ホラの貝ゴルジュ (2人) ☆☆☆☆
・中央アルプス 越百川下部ゴルジュ (3人) ☆☆☆☆
・谷川 大源太山丸の沢 αルンゼ (2人) ☆☆
・飯豊連峰 実川前川ビンガカクチ沢 (4人) ☆☆☆☆
・越後 三国川栃ノ木沢コブシ沢 (3人) ☆☆☆
・谷川 万太郎谷オタキノ沢 (4人) ☆☆☆☆

◇2019年
・会越 破間川大雲沢※敗退 (単独)
・越後 三国川黒又沢檜倉沢※敗退 (単独)
・会越 広谷川御神楽沢奥壁本谷ルンゼ 御神楽滝登攀 (単独) ☆☆☆☆

◇2020年
・五頭 大荒川西小倉沢 (単独) ☆☆
・川内山塊 粟ヶ岳加茂川小俣川※敗退 (単独)
・下田 早出川金ヶ谷 (単独) ☆
・会越 守門岳本高地沢 (単独) ☆☆
・越後 中荒沢大磧沢 (単独) ☆☆☆
・頸城 真川裏金山谷 (2人) ☆☆☆
・会越 破間川大雲沢袴腰沢 (単独) ☆☆☆
・越後 三国川水系黒又沢檜倉沢※敗退2回目 (単独)
・越後 広堀川入道沢-古雪沢下降 (単独) ☆☆☆
・越後 北ノ又川板倉沢 (単独) ☆☆☆☆
・会越 守門川硫黄沢 (単独) ☆☆
・越後 中ノ岐川西沢巻倉沢遡行−岩魚止沢下降 (単独) ☆☆

◇2021年
 怪我のため山行けず

◇2022年
・五頭 阿賀野川下ノ沢川 (単独) ☆☆-
・会越 常浪川南大谷沢遡行−大谷沢左俣下降 (単独) ☆☆-
・飯豊連峰 加治川ウジノ沢 (単独) ☆☆☆+
・頸城 名立川神葉沢 (単独) ☆☆-
・会越 只見川あいよしの沢 (単独) ☆☆-
・会越 室谷川名無沢奥壁スラブ−砥沢下降 (3人) ☆☆☆☆☆+
・越後前衛 登川高棚川左俣 (2人) ☆☆☆-
・黒部 黒部川祖父谷奥不帰谷 (単独) ☆☆☆☆+
・頸城 姫川水系 横川下部ゴルジュ (単独) ☆-
・会越 破間川上黒姫沢遡行−エラオトシ沢下降 (3人) ☆☆☆☆-
・飯豊連峰 加治川熊沢遡行−大ヤット沢支沢下降 (単独) ☆☆☆+
・毛猛 黒又川中岩沢西ノ沢遡行(不動滝登攀)−毛猛沢百字ノ沢下降 (2人) ☆☆☆☆☆+
・越後 ハライ川屏風沢本流 + 大滝沢の大滝 (単独) ☆☆+
・越後 水無川真沢〜祓川 (3人) ☆☆☆-
・越後 只見川中ノ岐川平石沢※時間切れ敗退 (単独)
・日光 稲荷川アカナ沢−雲龍沢下降 + 七滝沢偵察 (2人) ☆☆☆☆-
・谷川 万太郎谷川棚沢 (3人) ☆☆☆-
・越後 野中川タキ沢−五十沢川南中尾沢下降−五十沢川中ノ滝沢 (3人) ☆☆☆☆+
・中央アルプス 与田切川小麦沢右俣−中小川支沢下降 (2人) ☆☆☆-

◇2023年
・会越 加茂川小俣川 三十三丈滝まで (単独) ☆☆☆-
・会越 破間川守門川上祝沢 (単独) ☆☆+
・会越 五十嵐川守門川大滝沢 (単独) ☆☆-
・越後 芋川ジロト沢右俣 布晒ノ滝〜スラブ大滝登攀 (単独) ☆☆☆+
・上信越 清津川足尾沢 (5人) ☆☆☆+
・上信越 鳥甲山東面 中津川下ノ滝沢 (2人) ☆☆+
・奥利根 白桧沢ハモン沢他遡下降 (3人) ☆☆☆-
・北ア 金木戸川小倉谷 (3人) ☆☆☆☆☆-
・鳥海山 朱ノ又川大倉三滝 左俣左滝&右滝登攀 (3人) ☆☆+
・森吉 宝仙湖小和瀬川様ノ沢大滝登攀 (3人) ☆☆+
・男鹿半島 門前大滝登攀※敗退 (3人) ☆☆-
・頸城 海川不動川右俣 (2人) ☆☆☆☆-
・谷川 赤谷川エビス大黒沢 (2人) ☆☆☆☆+
・黒部 黒部川サンナビキ谷右俣 (3人) ☆☆☆+
・片貝川水系 布施川本流 (3人) ☆☆-
・越後 三国川黒又沢荒山沢右滝上沢 (3人) ☆☆☆☆☆+
・南ア 釜無川尾白川唐音沢 (4人) ☆☆☆+
・北ア 有明山中房川深沢右俣 (2人) ☆☆☆+
・後立山 乳川明沢(布滝観瀑)−釣魚沢支沢下降 (2人) ☆☆☆☆-
・越後 北ノ又川滝ハナ沢右俣 (2人) ☆☆☆☆☆-
・越後 只見川中ノ岐川平石沢−グミ沢下降 (3人) ☆☆☆☆-
・足尾 松木川三沢蝉背沢−小足沢下降 (2人) ☆☆☆-
・越後 蛇子沢右俣&中俣 (2人) ☆☆☆☆☆+
・丹沢 神之川金山谷−玄倉川ユーシン沢下降−玄倉川檜洞沢 (2人) ☆☆+

◇2024年
・男鹿 木ノ俣川ヒツ沢−大蛇尾川東俣下降−大蛇尾川御山沢右俣−木ノ俣川西俣沢右俣下降 (3人) ☆☆☆-
・秩父 荒川川浦谷本谷(安谷川) 七ツ瀑ゴルジュ (3人) ☆☆☆-
・越後 五十沢川大窪沢左俣左沢 (3人) ☆☆☆☆☆-
・日高 コイカクシュサツナイ川左俣右沢−無名沢コイカクシュサツナイ岳南面直登沢下降−無名沢1823峰南面直登沢−札内川七の沢吽形沢下降 (3人) ☆☆☆☆☆-
・大雪 忠別川二見川(弊の滝まで)−アイシポップ川下降 (3人) ☆☆☆☆+
・越後 水無川北沢右俣 (5人) ☆☆☆☆☆-
・越後 水無川無名沢(ブナヒラ沢)※敗退 (2人)
・朝日連峰 末沢川小立堀沢左俣※敗退 (3人)
・朝日連峰 末沢川彦七沢シシトナシ沢 (3人) ☆☆-
・後立山 高瀬川北葛沢 (2人) ☆☆☆☆+
・黒部 黒部川嘉々堂谷 (3人) ☆☆☆+
・越後 水無川東不動沢右俣 (3人) ☆☆☆+
・谷川 幽ノ沢左俣 滝沢大滝 (2人) ☆☆☆☆-

単独での行き先を見ていただくと何となく察していただけるかと思うのですが、記録の少ない沢にばかり行きたがる かなりの天邪鬼です。
実力不足なのは分かっていますが、重々分かっているのですが、
越後の黒又沢檜倉沢を最後まで遡行したいのです。5級以上なのは確定していて、自分一人の手には負えませんでした…。(写真は全て檜倉沢のもの。梅花皮沢滝沢に匹敵するゴルジュが続いていました。)
もし一緒に行ってくださる方居られたら、何卒お声かけいただけると幸甚に存じます!(他にも行きたい沢が山ほどあるので、檜倉沢に興味無くても志向近い方は是非。)
→2024年9月に大西さんによって遡行されました。単独かつ極力登攀にこだわった素晴らしい記録で、ぐうの音も出ません。未知ゆえに思い入れのあった険谷が解き明かされた寂しさはありますが、今後も細細と沢を続けて行きます。

大したところは行っていませんが、ほとんど記録が無い沢、記録皆無の沢もチラホラ混じっているので、この沢の情報欲しいって連絡でも歓迎です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2406人

コメント

初めまして!記録読ませていただきました。
栃木で年間通して沢登りをしています。過去の記録見させて頂き気になったのでコメントしました。自分は山レコはやっていないのですがなんか凄い志向が近いなと思って😅
2023/9/26 17:37
コメントありがとうございます。
志向が近いと言っていただけて嬉しいです。
もしこの沢に興味ある等ありましたら、ヤマレコのメッセージ機能にてご連絡いただけると幸いです。
2023/9/28 8:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する