カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 10日 18:16未分類
[[YT:dsWApn5bwaU]]
昨年、初めて参加した大山登山マラソン🏃
距離は伊勢原駅から下社まで…甘く考えていたわけではありませんが、昨年は両足の脛と脹脛が攣って悶絶しながゴールしました。
今年は芍薬甘草湯68番を飲んでスタートしてみました。ゴール直下でやはりピリピ
37
4
2025年 02月 19日 18:12未分類
霞沢岳へ雪山ハイキングへ行く予定でしたが、あいにくの悪天候…アイスクライミングなんかどうでしょう…ってことで岩根山荘のアイスツリーで親方、tobetobeさん共々初挑戦となりました。
山荘で冬靴とアイゼンをレンタルしました。
大山さくらやの若女将、やまちゃん、kusuttoさんに手取り足取り
26
2
2024年 05月 19日 13:08未分類
[[YT:Qmy2Zi9viZs]]
今年も東京エクストリームウォーク100に参加してきました、走るのは禁止なのでランナーでなくとも、日頃ロングをやってるハイカーさんでも楽しめます!
今年はとにかく暑くて、激闘になりました。
途中でヤバいと気づきクリエイトへ飛び込み68番を購入(2本じ
44
4
2023年 10月 23日 11:55未分類
[[YT:uC-ZEDQSAu4]]
無事完歩できましたー😭
朝ゼッケンを忘れてきてしまい奥様に茅ヶ崎まで届けてもらうというバッタバタのスタート、70キロから先はハイキングで経験ない「行動時間と距離」へ突入!脚はガチガチで赤信号毎にみんなストレッチしてました(笑)
第4と第
43
2
2023年 03月 05日 14:43未分類
2018年から5年振りに三浦国際市民マラソンに参加してきました。大会自体3年振りの開催でしたが…少し参加者が少なく感じたのは気のせいでしょうか。
ネットでなんとか目標だった2時間を切ることができました。1時間59分40秒(笑)ホントにギリギリ…
快晴とは行きませんでしたが、なんとか降らず
43
2021年 04月 16日 10:12未分類
決して雪山で使うことを目的としてなくて、一年中チェーンスパイクを持ち歩き、丹沢山塊をウロウロしているわけですが、
以前、尊敬する諸先輩方の御一方が使ってらっしゃるレコを羨望の眼差しで見ておりました。
最近の山行であったら助かるなー、安心だなーという局面あり。
ついについにグリベルのコンドル
60
2
2020年 06月 04日 00:45未分類
大好きな蛭ヶ岳
いつもお世話になってる山荘も、このコロナで5/30に営業再開するまでは休業されてました。
2023年まで有効な宿泊前売券の販売を開始されたと伺い微力ながらご協力させて頂きました。
とはいえマイナーな神奈川県最高峰の蛭ヶ岳、あまり知られていないのではと思い日記にしました。
64
2019年 04月 27日 21:06未分類
BLPさんに心より感謝を込めて!
登山中に車の鍵を無くしたことはありますか😭やっとこさ下山し、電波の届かない林道の終点で、車の鍵が無かったら皆さんどうしますか?😭 以下、当時のポンコツハイカーのレコです。
https://www.yamareco.com
140
4
2019年 03月 03日 16:18未分類
思いのほかショックが大きいです

意気込んで臨んでいたわけではないのですが・・
今年で4回目、3年連続のエントリーでした。
今年こそは2時間を切りたい(笑わないように)と思っていたのですが、
2月末、3日連続の土木作業でまさかの負傷

大会前の最終調整に丁度いいく
26
2018年 12月 28日 13:33未分類
チビ助(6年生)が退屈そうだったので、去年の夏に買ったビスマス鉱石を、久々に溶かして結晶を取り出したいと思います(^^)/
回数を重ねると不純物が増え、思うように大きな結晶が取り出せませんでした!
ステンレスコップの底が一番キレイでした。
大人の自由研究として楽しめます。
ビ
24
2018年 09月 26日 21:14未分類レビュー(シューズ)
初めて買った登山靴はキャラバンGK76でした、山歩きにハマるとは思ってなかったので、ハードオフで5000円くらいで購入しました(今考えると破格!)
靴ずれなど、シューズがらみのストレスは皆無、軽アイゼンやチェーンスパイクを付けて、季節を問わず、この一足で歩けました。
最近、さすがにソールがす
54
2018年 07月 26日 22:13未分類
今年も、仙元山(標高118m)の山頂から花火を見下ろしました。
1発ずつ大事に打ち上げる45分間のローカルな花火大会です(笑)
「ボーン ボーン」のんびり眺めてると「夏だなぁ」って感じがします。
山頂は意外に人が多く、ドローンを山頂から海岸へ向けて飛ばしてる方がいらっしゃいました!事故らなけれ
12
2018年 03月 05日 08:55未分類
昨年に続き、三浦国際市民マラソンのハーフマラソンへ参加してきました。
昨年から制限時間が3時間になり、昨年の参加者は10,111人でした、今年は9,767人と若干減ったようですが、着替える体育館や駅は人があふれてました。
昨年のタイムはネットで2時間19分、今年は2時間切りたかったのです
24
2017年 08月 22日 19:47未分類
夏休みの自由研究の材料にする貝殻
や流木を拾いに、真名瀬から一色海
岸をお散歩^ ^夏ですね〜
真名瀬は透明度が高くて磯遊びには
最高です。
海に入るにはそろそろクラゲが心配
イルカの骨?っぽいのを拾ったので
すが調査中です^ ^
雨続きで涼しかったの
12
2017年 08月 05日 16:03未分類
チビ介っ
富士山頑張ったから、ご褒美もらえるとしたら何が欲しい?
「ビスマス鉱石っ」
「へ…何それ?」
1キロ4000円!高っ(°_°)
もうちょっと何か…
「ビスマス鉱石っ」
ということで
ビスマス鉱石から結晶を取り出す実験を行いました。
25
2
2017年 08月 04日 20:40未分類
神之川キャンプ場に行きました。
以前から川が綺麗なキャンプ場だと聞いてたのですが、予約方法が確か往復ハガキのみだったと記憶しており、人気なんだなぁと、諦めてました。
今年、地蔵尾根から蛭ヶ岳、檜洞丸を周回した際に神之川キャンプ場の前を通り、改めて夏に来たいなぁと思ったものです。
15
2017年 07月 26日 22:44未分類
標高118メートルの仙元山から森戸海岸の花火大会を見ようと初めてナイトハイクに挑戦しました^ ^
ほんの僅かな(笑)距離でしたが真っ暗な山の中を歩くというのは単純に怖いですね〜 なんら楽しみも見出せないまま あっという間に山頂へ
標高は118メートルのはずですが花火を見下ろす感じが新鮮で
10
2017年 03月 05日 23:41未分類
昨年5月から禁煙し、富士山や丹沢を歩いてまいりましたが、果たしてハーフマラソンマラソンでいかほど走れるものか挑戦してきました^ ^
今年からハーフの時間制限が3時間になったので、参加者は1万人を超えたそうです。三浦海岸から城ヶ島へのコースで景色は最高でした。
今から30年前にもエントリー
18
4