少し前まで調子のよかった2機目のウェアラブルGPSのMZ500がここにきて全く電源が入らない状態になりました。前回の塔ノ岳登山前日に動かなくなって、しばらくしてまた復活しましたが、本日また電源が全く入らなくなってしまいました。
前機が1年以内に故障して、代替機としてきましたが、こちらも1年以内に故障しました。個人的にはセイコーが好きで、子供のころからずーっとセイコーの時計をしてきましたが、どうやらセイコーとセイコーエプソンでは似て非なるものだったようです。
まぁとりあえず5年保証をつけておいて良かったです。(6年目以降は償却したと割り切るべきですね)
エプソンに限らず、日本の工業製品の精度って多分、私たちが思っていたほど高くないんですね〜。もう少し、技術の誇りをもって製品化してほしいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する