7/10にギックリ腰になってしまいました。
当日は痛みで一睡もできず、翌11日も薬が切れたのか3時間しか眠れませんでした。
膵炎が癒え、体力的にも完全復活したにもかかわらず、またも一からやり直しです。
これまで登山においては足腰に負担のかからない歩き方を模索してきました。
結果として登山で腰を痛めたことはなかったのですが、一層気をつけなければなりません。
治療中に腰のケアの方法などを学びたいと思います。
まだかなり痛いので先の見通しは分かりませんが、秋口に雲取山に登ることを目標にしたいと考えています。
kenzan1973さん、こんにちわ。
ぎっくり腰。辛いですね。
実は自分も昨日あたりからちょっと腰回りが怪しいです。筋肉の不均衡で起きるぎっくりなら、ある程度、ストレッチなどで防げるのですが。最近、ジャックナイフストレッチなどを導入して、ケアしてたので随分とましだったんですが。
このところの蒸し暑さで冷たいものを飲み過ぎで、胃から来る腰痛のようです。これも腹直筋のマッサージなどで補っているのですが、間に合わせるのが大変です。お大事に。
s-katayamaさん、コメントありがとうございます。
いろいろ対策を練っておられるようで、参考になります。
また少しずつ歩けるようにしていきたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する