私は一つの事に熱中すると他の事には目もくれない、そんな性格だ。
まぁ、ただ不器用なだけだし、たいした事をしてる訳でもないんだけどw
この数年、山にどっぷりハマり山以外には興味も湧かず、日々次はどこに行こうと思案し、毎週毎週山へ遠出し、しまいには夢の中まで山、という山以外眼中にないほぼ中毒状態な症状を患っていた。
それが、何がなんでも山!という状態は2年ほど前から少し落ち着いてきて、山に行けなくてもソワソワする事もかなり減少した。
そこへ来てポンっと孫姫の誕生である。
まだ早いよ〜
まだ孫なんていらないよ〜
って言ってた。
言ってたのに、である。
この腕に孫姫を抱いた瞬間に
なにか
ブワッと私の中から出た。
もう、なんだろ、説明のしようがない
何か、が溢れたのである。
この子の為ならなんだってしてあげられる!
なんでもしてあげたい!
って、会った瞬間に思わせるとは
ワシの孫はとんでもない魅了のスキルを持っているのではないか、、この先が心配だっ
なんて、ババ馬鹿炸裂中なのだ。
そんな孫姫も先日一歳の誕生日を迎えました。
え、もう、目の中に入れても痛くないよ?
マジで。可愛い過ぎる。
幸せな事に、毎週遊びに来てくれて、毎週のように成長した姿にデレデレしまくってオキシトシン出まくりなので、山がどんどん遠くなってる。
そして、どんどん体が重くなってるwヤバい。
孫姫もどんどん重くなっていてワシの腰もヤバい。そろそろ山歩きして体力づくりをせねば。孫姫といつか山歩きする為に!
ワシの腕の中で天使の様にスヤスヤ眠る孫姫を最大限に下がり切った目で見つめ、体力維持の大切さを改めて確認した土曜の夜なのでした。
お孫さん 可愛くて可愛くて🙂山にいけない(笑)すよね🙂
まだ、お孫さんと一緒に登れる楽しみ増えますね🙂
そーなの〜孫ちゃん可愛すぎて困るの〜(*´▽`*)←アホ
孫>山 にはなったけど、
いつか一緒にお山に行けるようにワシも体力維持だけはしとかないとねw
ま、一緒に行ってくれるかはわかんないけど(;^ω^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する