2018年春、2年間住んだ岩手を離れ、北海道へと引っ越しました
生まれも育ちも山登りも全て北海道内で済ませてきた私にとって、
2年前の岩手行きが決まった時は楽しみ半分と不安半分でした
でも、引っ越してすぐ「岩手県の山」を買い、翌週には東北初となる
経塚山(奥州平泉の)に登り、その後も本と地図を眺めては色々な山に登りました
翌年には岩手県外にも足を延ばし、岩木山、八甲田山、鳥海山、月山にも登りました
東北の山は登山口までの道路はもちろん、登山道も整備されていて、安全に登ることができました
出来ればもう少し、東北の山に登りたかったです…
晴れた鳥海山や初春の八甲田山、秋の早池峰、和賀岳にも登ってみたかったな
多くはソロ山行でしたが、山で出会う人は皆親切で、とてもいい思い出ばかりです
本当にありがとうございました!
これからは北海道最南端の町で暮らすのですが、道南は熊が多いので、なかなか気軽にソロで登れそうもありません
北海道の山と言えばの「夏山ガイド」は全巻揃っているので(10年以上前のですが)また地図を眺めながら少しづつ登っていきたいな〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する