● → 百名山
○ → 二百名山
☆ → 三百名山
▲ → 活火山(気象庁による)
《2007年》
10/20〜21 樹海
11/04 樹海
《2008年》
01/05 樹海
01/27 高尾山(599m)
02/11 宝登山(497m)
07/19〜21 樹海
08/03 太平山(341m)
08/16 高尾山(599m)
09/06 景信山(727m)〜城山(670m)〜高尾山(599m)
●▲09/13 日光白根山(2578m)
09/27 南高尾山稜〜大垂水峠〜城山(670m)〜高尾山(599m)
10/04 樹海
● 10/19 瑞牆山(2230m)
11/09 かまど倉(556.6m)〜川化山(497.3m)
11/22〜23 樹海
11/29 峰集落〜御岳山(929m)
12/07 太平山(341m) 〜晃石山(419m)
12/20 白岩集落〜山掴集落〜茶平集落
《2009年》
01/25 表丹沢縦走(ヤビツ峠761m〜ニノ塔〜三ノ塔1205m〜烏尾山1136m〜行者岳1180m〜新大日1340m〜政次郎尾根から撤退)
02/03 長瀞アルプス〜宝登山(497m)
02/07〜08 樹海
02/14 ケイビング(奥多摩ちょうちん穴)
03/20〜21 樹海
03/22 石老山(694m)
○ 03/29 表妙義縦走(白雲山〜相馬岳1103.8m〜タルワキ沢から撤退)
○ 04/04 御在所岳(1212m)
04/26 南高尾山稜〜大垂水峠〜城山(670m)〜高尾山(599m)
05/03 立山黒部アルペンルート
●▲05/09 安達太良山(1699.6m)
●▲05/10 磐梯山(1818.6m)
☆ 06/14 丹沢大山(1252m)
07/25 樹海
08/22 転軸山(915m)
●▲09/19〜20 那須岳縦走(茶臼岳1915m〜朝日岳1896m〜三斗小屋温泉泊〜三本槍岳1917m)
10/10〜11 樹海
● 10/18 蓼科山(2520m)
《2010年》
02/25 白岩集落
04/03 高水三山(高水山759m〜岩茸石山793m〜惣岳山756m)
☆ 04/11 金時山(1212.5m)
04/17 仏果連山(高取山705m〜仏果山747.1m)
○ 04/25 茅ヶ岳(1704m)〜金ヶ岳(1763m)
05/08 青梅丘陵
05/16 石老山(694m)〜高塚山(675.4m)
05/30 日の出山(902m)〜御岳山(929m)
06/06 倉岳山(990.1m)〜高畑山(982m)
06/13 雨巻山(533.3m)〜御嶽山(433m)〜足尾山(413.1m)
08/14 岩殿山(634m)〜稚児落とし
08/26 西穂高岳(2909m)
●▲08/27 焼岳(2455m 体調不良のため焼岳小屋で撤退)
09/19 高野三山(転軸山915m〜揚柳山1008.5m〜摩仁山1004m)
☆ 09/21 護摩壇山(1372m)
09/21 熊野古道(小辺路:熊野本宮〜果無峠〜十津川)
● 10/02 甲武信ヶ岳(2475m)
● 10/11 大菩薩嶺(2057m)
《2011年》
05/05 釜ノ沢五峰
▲07/17 八ヶ岳(ロープウェー駅→雨池峠→双子池→亀甲池→北横岳2480m)
▲07/18 八ヶ岳(北横岳2480m→縞枯山2403m→茶臼山2384m→麦草峠)
08/14 西上州:毛無岩(1275m 尾根に出たところで撤退)
●▲08/29〜30 木曽御嶽山(3067m)
09/11 日の出山(902m)〜御岳山(929m)
☆ 09/18 三頭山(1531m、ヌカザス尾根〜都民の森)
☆▲09/23 箱根山(早雲山1244m〜冠ヶ岳1412m〜神山1437m〜駒ヶ岳1356m)
●▲10/02 焼岳(2455m、上高地からピストン)
10/10 南高尾山稜〜大垂水峠〜城山(670m)〜高尾山(599m)
《2012年》
05/05 金鑚御嶽山(343m)
07/15〜16 樹海
● 08/26〜28 鳳凰三山(夜叉神峠から薬師岳2780m〜観音岳2840m〜地蔵岳2764mから広河原へ)
10/27〜28 樹海
11/03 峰集落〜鳩ノ巣渓谷〜白丸ダム
12/30 樹海
《2013年》
01/20 茶平集落
02/21〜22 蔵王スノーシュートレッキング
● 03/09 両神山(1723m、日向大谷〜清滝小屋で撤退)
● 04/13〜14 雲取山(2017m、鴨沢からピストン)
● 04/29 両神山(1723m、日向大谷からピストン)
06/15 樹海
● 06/30 大菩薩嶺(2057m)
07/13 白駒池周遊
07/14 東天狗岳(2640m)
07/21 高尾山(599m)〜城山(670m)
● 08/02〜03 甲武信ヶ岳(2475m)
08/17 高尾山(599m)〜城山(670m)〜景信山(727m)
● 09/11 瑞牆山(2230m)
09/12 鷹見岩(2092m)
○ 09/19 燕岳(2763m)〜大天井岳(2922m)
● 09/20 常念岳(2857m)
09/21 蝶ヶ岳(2664m)
○ 10/13 八ヶ岳(天狗岳2646m〜硫黄岳2760m)
● 11/08 赤城山(駒ヶ岳1685m〜黒檜山1828m)
● 11/30 谷川岳(1977m、熊穴沢避難小屋で撤退)
12/01 棒ノ嶺(969m)
● 12/15 大菩薩嶺(2057m)
12/29 入笠山(1955m)の山彦荘付近で鍋
《2014年》
● 01/12 富士山(3776m)五合目付近で雪上歩行訓練
01/18 南高尾山稜〜大垂水峠〜城山(670m)〜高尾山(599m)
01/25 明星ヶ岳(924m)〜明神ヶ岳(1169m)
02/22 南高尾山稜(高尾山口から入山して高尾駅までコンピラ尾根にて)
● 02/23 赤城山(駒ヶ岳1685m〜黒檜山1828m)
02/28 東天狗岳(2640m 体調不良により山頂直下で撤退)
● 03/09 谷川岳(1977m)
03/23 北横岳(2480m)
05/11 南高尾山稜で登山靴慣らし
05/25 鷹ノ巣山(1736.6m 稲村岩尾根〜石尾根〜奥多摩駅)
05/31 小金沢山(2014m)〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜黒岳〜湯ノ沢峠〜天目山温泉)
● 07/21 八ヶ岳(赤岳2899m〜阿弥陀岳2805m)
● 08/17 男体山(2486m 頭痛の為7合目でリタイア)
● 09/14 仙丈ケ岳(3033m)
09/23 白岩集落〜大持山(1294m)
11/15 高尾山(599m)
12/06 高水三山(高水山759m〜岩茸石山793m〜惣岳山756m)
12/14 三原山(758m)お鉢まわり
《2015年》
04/18 高尾山(599m)
● 07/19〜07/20 雲取山(2017m)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する