|
HOME >
zakuroさんのHP >
日記
多少旧聞と我々の浅学になりますが、08/11/23(日)の伊豆・天城山縦走時の出来事です。自家用車利用の為、旧天城隧道から4人で「上り御幸歩道」・八丁池・万三郎・万二郎を往復敢行しました。体も温まった往時の6:50頃「大見分岐手前」から犬であろう鳴き声が対山から聞こえます。コマドリ分岐から益々強く4〜5頭の広範囲の鳴きにかわりました。パーティにはネパール海外遠征のベテランもいましたが初めての経験との事。後の行動は怯みっぱなし。鳴き声は延々八丁池過ぎまで続きました。11/25 市(農林課)・県(農林地整備課)に確認したところ11/15から狩猟解禁で「日の出〜日の入りまで」狩猟可能との事です。勿論、当地(北陸)でも狩猟はありますが、昨今、専ら里山・低山は「熊」に対する警戒PRが主です。 『温暖地でこの時期は』での知識が一つ増えたと納得(?)で終始とした次第です。 因みに06:05〜16:40の所要時間と前日民宿の晩御飯に『シシナベ』が出ました。
狩猟期の低山(里山)歩き
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する