トレッキングシューズ 6足目 今回は バスク、スクリー、Mid,UD ポイントがあって ネットで買いました、 通常より1.5cm大き目を 選びました。 今まで履いていた靴では 爪が 内出血しはじめ、山行前には 爪を切るよう心がけていました。 今回は 3時間ほどの 歩きで 片側のみ親指の付け根の 骨に当たりました。 靴下は1枚です。 まだ2枚履きには 夏なので試していません。 1.5cm大きめだとさすがに 下りでも 当たりませんが 今中に つっぱりを入れて 横を広げています。
良い知恵が あれば教えてください。
メーカーにより EEEEがありますが つい買ってしまいました。
こんにちわ 私は、左右で甲の高さが違うのかサイズにして5mm違いますので 25.5と26を買わないと成らないのですが その値段を出すのならオーダーした方が良いかと思い現在検討中なのです 6足は、さすがに勿体無いかとおもいますのでオーダーを検討してみたは、如何ですか?
コメントありがとうございます。
オーダーは 知ってはいましたが、忘れていました。
オーダーって いかほど?なんでしょうか? 以前「日記」で失敗したのを、読んだような気がします。 間違ってたら ゴメンなさい。 もしオーダーしたら、感想をお聞かせください。 さきほど ノギスで 測ると確かに 左右差があります。 長さも幅も甲も …
おっしゃるように 同じ靴を2足買うようになり、オーダーの方が 良いようですね。
山行を 読ませていただきました。 穂高にも 行って見たいと 思っています。 山友が 最近行って 特に思うようになりました。 その前に靴を用意せねば。。。 革靴で 靴下を2枚履けば いいのが 持ってはいるんですが、重たい気がして 冬しか使ってません。 穂高では 靴下は 雪渓があるようなので、2枚ですか? オーダーを 検討してみます。
亀レスですみません
登山靴のオーダーで検索するとゴローさんが真っ先に出てきます 他にも何軒かでてきますが すでに売っているモデルに少しのアップチャージで良いみたいで(数千円程度)
靴下の件ですが山用品のお店で「今時2枚履く人は、居ないよ」と言われましたが
左足親指の付け根の上側が痛みだしましたのでもう5mm大きな靴にして2枚履きにすれば良かったと思ってます
普段の靴が25cmで山靴はグランドキング68の25.5mmを使用しました
現在中敷を自分の足で型を取ってなおかつ薄いもので対処しました
ご返事ありがとうございます。
ゴローさんには 岡山からわざわざ行くと 相当経費が
掛かりそうです。 もう少し調整して見てからにします。 グランドキング68は キャラバンでしょうか?日記にも 出てきましたね。 中敷を薄い物には 気が付きませんでした。 何か探してみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する