![]() |
![]() |
![]() |
左 朳差岳〜北股岳
左端の朳差(えぶりさし)岳は、飯豊連峰の一番日本海側に位置する山で、健脚の方なら日帰りでピストンします。その隣の飛び出しは鉾立峰といいます。また、写真右寄りは飯豊連峰の中央に位置する北股岳です。いつもカッコよく見えます。
中 守門岳
守門岳は新潟市側からの場合、長い稜線や爆裂火口が見えます。ピークの袴岳や中腹にまだ雪渓があるのが確認できます。
右 弥彦山〜角田山
弥彦神社が有名な弥彦山は、高さが東京スカイツリーと同じ634mです。また、角田山は春に雪割草が多く咲き、全国から多くのハイカーが訪れます。
PART2は、また良く見える日に・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する