|
|
|
この時期は師崎から船で伊良湖岬のもう少し先までイサキを釣りに行きます。色々船釣りをやりますが、梅雨時のイサキだけは期待を裏切らない楽しい釣りの印象があり、ワクワクしながら行って来ました。
特に朝一の1投目が熱く期待が高まります。
しかし今朝は当たりがない・・・
やっと小さな当たりがあったと思ったらキタマクラ(フグの仲間で毒魚)ばかり。
それでも8時過ぎにプチ時合があり4匹ゲットするも、そのあとはサッパリで納竿手前に本日最大の38センチを釣り上げて終了でした。両隣の人は4匹で竿頭は7匹、ボウズの人もいたようなのでまずまずか。
こんな貧果は珍しいが、久しぶりの大海原は気持ち良かったです。
帰宅して早速さばこうと思ったら出刃が錆びてました。しかしながら魚をさばく腕は錆び付いてませんでした。
ダブル、トリプルの連チャン爆釣を味わいたいので梅雨のあいだは通うとするか。
またしても金の掛かるパンドラの箱を開けてしまった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する