ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ikyusanさんのHP > 日記
2012年04月03日 15:52MYOGレビュー(ストーブ&ランタン)全体に公開

Coleman Powermax Adapter#1

» 2011年4月16日(土) 12:22

ULギアーでは無いですが、昔はコールマンのパワーマックスを愛用していました。

震災時の非常用に、大鍋が載せられるので久しぶりに押入から引っ張り出しました。
メンテナンスついでに写真を撮ったので、記事としてUPします。

パワーマックスは低温に強い液出しガスストーブですが、専用ガス缶が必要。
最初はつめかえ君(P型AD)を使って、カセットガスからブタンを事前に家で詰め替えていました。
しかし、このP型ADの勘合部内径不良には悩ませられ結局、分解して追加工で使えるようにした。

その後は、純正ADとTKアダプターの組合せで、直接カセットガスを接続していました。
それなりに使い易かったのですが、AD二段重ねは経路が長くてガスが残るのが不満。

経路を短くする為に自作AD(カセットガス→パワーマックス)を作製。
切断したパワーマックスガス缶上部に韓国製カセットガスADを組み込みました。
メリットは液出しと燃費の多少良いノーマル燃焼が簡単に選択出来ること。
重量は40g。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5920人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。