最近の日記リスト
全体に公開
2012年 05月 24日 01:22エスビットレビュー(調理器具&ボトル)
エスビット&カルデラコーン燃焼実験、第6回(最終回)です。
最終回ということで、これまでの検証結果をまとめたいと思います。
※画像にて検証結果をグラフ化していますので、そちらも参照してください。
(横軸に時間、縦軸に温度をとっています)
■ 実験内容
【概要】
エスビット
10
3
2012年 05月 23日 00:51エスビットレビュー(調理器具&ボトル)
エスビット&カルデラコーン燃焼実験、第5回です。
エスビットと鍋底の距離を変えることで、燃焼効率がどのように変化するのかの調査しています。
今回は、鍋底との距離4.0cm、2.0cmの検証2つです。
【条件】
室内無風 20.5℃
クッカー:チタンマグカップ500(蓋なし)
12
2
2012年 05月 19日 12:55エスビットレビュー(調理器具&ボトル)
エスビット&カルデラコーン燃焼実験、第4回です。
現在、エスビットと鍋底の距離を変えることで、燃焼効率がどのように変化するのかの調査しています。
今回は、鍋底との距離を3.5cmにして検証を行いました。
【条件】
室内無風 20.5℃
クッカー:チタンマグカップ500(蓋なし)
8
2
2012年 05月 17日 23:39エスビットレビュー(調理器具&ボトル)
エスビット&カルデラコーン燃焼実験、第3回です。
前々回、前回よりも鍋底とエスビットの距離を縮めて燃焼してみます。
※写真のように燃焼台にゲタをはかせてみたのですが、ちょっと安定が悪かったです(汗)
【条件】
室内無風 22.6℃
クッカー:チタンマグカップ500(蓋なし)
水の
9
2
2012年 05月 16日 23:10エスビットレビュー(調理器具&ボトル)
エスビット燃焼実験の第2回です。
これからの数回は、エスビットの高さを調整していくことで、燃焼効率がどのように変化するかを検証したいと思います。
前回は地面にアルミを敷いただけの直置き状態でしたが、今回は写真のように燃焼台の上にエスビットを置いて実験します。
【条件】
室内無風 21
14
2
2012年 05月 16日 00:56エスビットレビュー(調理器具&ボトル)
エスビットとカルデラコーンの組合せで、燃焼実験を行いました。
注)カルデラコーン
写真のように、クッカーをアルミの板でおおい、その内部で燃焼を行うというシロモノです。燃料としてアルコールや固形燃料を使うことができます。
今回はスタンダードエスビット1粒(4g)を燃焼し、どこまで湯沸しが
14
2
2012年 04月 28日 17:44装備
はじめまして♪
山行の記録や装備の検討にヤマレコを使わせてもらいます。これからよろしくお願いします。
早速ですがGW期間中、静岡の山に行ってきます。
それに先立って今回の山行用のベースウェイトを計測してみました。
■ ベースウェイト
1) 食料・水・燃料・消耗品以外の重量(ウェア
13