ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shin0826さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 18日 09:58未分類レビュー(シューズ)

この黒光り

先日の鳳凰山登山に使った、学生時代より愛用している重登山靴をお手入れ。 蜜蝋をドライヤーで溶かして塗り込み、拭き上げた時の黒光りには毎度惚れ惚れとしてしまう。1986年、大学1年生の時に高田馬場のカモシカスポーツ本店で入手したこの重登山靴、手入れをしながらこれからもずっと雪山登山で使っていこうと思う
  15 
2022年 02月 26日 01:42未分類レビュー(雪山装備)

ほぼデナリ?

 2018年に雪山を再開して以降、ミドルレイヤーは学生時代に入手し愛用していたpatagoniaのパイルフリースを用いてきた。  20代はこいつで十分だったのに…年を重ね基礎代謝が落ちてきたせいなのか、50代となった今このパイルフリースでは厳冬期は辛い。特に腰が冷えてたまらない。  このままでは
  18 
2022年 02月 22日 21:09未分類レビュー(雪山装備)

格安スノーシュー

ネットでヒールリフター付のスノーシューを探していたところ、楽○市場で格安スノーシューを発見。ブレードレスに頼りなさを感じたが、この値段ならと速攻購入。先日の山行に投入してみたところ、つぼ足よりは格段に楽!(なような気がした。) 雪山での行動範囲が大幅に拡がる予感。
  7 
2022年 02月 20日 10:35未分類レビュー(雪山装備)

山道具のお手入れ

先日の山行に携行した山道具たちをお手入れ。 アイゼン以外は予備校生活が終る頃から大学時代にかけて高田馬場の登山用品店で揃えたもの。購入してから30有余年が経過するが、BPIのバックパッカーもランタンも問題なく使用できる。カジタのピッケルも、daxのザックもまだまだ使える。重登山靴も全然問題なし。雪山
  39   2 
2020年 01月 30日 21:19未分類レビュー(雪山装備)

この黒光りにうっとり

先日の雪山登山で使った革製重登山靴をお手入れ。蜜蝋をドライヤーで溶かしながら革に塗り込んでいく。 この黒光りに『うっとり』してしまう。 積雪期以外の登山はトレランシューズに浮気してしまったけど、雪山は一生こいつで十分かなと思う。(アイゼン着けると重いけど…) 『日本の冬山だったら、穂高でも八ヶ
  28 
2019年 11月 16日 18:21未分類

通勤途上日光連山が

つくばへの通勤途上、日光連山がくっきり。冠雪した奥白根を見ると、俄に冬の気配。
  2 
2018年 10月 28日 17:14未分類

手賀沼エコマラソン

地元のマラソン大会に参加してきました。先導は来春箱根路を駆ける中央学院大学の選手たち。一足早く『箱根の風』を感じたような気がしました。
  2 
2018年 03月 11日 17:09未分類

フルマラソン初挑戦‼

50歳を目前に体力維持・向上のため始めたランニング。10キロ、ハーフとステップアップし、いよいよフル初挑戦。完走できてよかった。うれしー‼
  2 
2017年 11月 23日 12:36未分類

雪山登山再開を目論み…

 ロフトの奥に追いやられていた道具たちを探し出してきた。残念ながらアイゼンは見つからなかった。  この懐かしの道具たちは、学生だった30数年前の高田馬場、まだ店が地下にあった頃のカモシカスポーツで揃えたもの。パタゴニアのフリースもカモシカオリジナルの重登山靴もレトロ感が漂っている。  今の道具は
  29