ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 519468runさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2019年 01月 13日 22:47未分類

郊外ウォーキング

快晴な中郊外ウォーキング&グルメを満喫してきましたよ。 いろいろ知らなかったお店が発見できたり車でたまに通って目に入ってくるお店の立て看板をゆっくり見れたり変わった建築物を見れたり楽しく小さな発見もできたりと楽しくも良い運動になった1日でした。6キロは歩きました。(GPSで測定2時間半位ウォーキン
  24 
2019年 01月 02日 20:35未分類

明けまして

明けましておめでとうございます♪今年もヤマレコでその日に登った山の気持ちを忘れないよう綴ります、又今年もよろしくお願いいたします(^-^)/ 今年も初詣&お払いをしてもらい新鮮な気持ちで2019年を迎えられました(^-^)/初詣は信夫山へ公園に行く前から歩いて神社へ行きました。祈願受付で希望に
  16 
2018年 12月 30日 23:04未分類

無事に今年も山納め

2018年も無事に山納めできました。 大体週末土日のどちらかは天気が良いときは近場の山や山開きの時は地元の山に登山していて試練も楽しいことも沢山経験できました(^-^)/ まずは2018年はいっぱい山開きに参加してその山の地域の美味しい食べ物や山バッジが貰えたり良いこと尽くしで良い思い出になりま
  18 
2018年 08月 01日 22:20未分類レビュー(書籍)

山に思い募って

最近山の本を読んでいるんです。山の本になるとあっという間に読めるんですよね〜不思議です。 芳野満彦著の本は凄く山を愛したことが伝わる素晴らしい本でした♪足が凍傷で踵から無くなっても登る精神は素晴らしく痛みがこちらにも伝わってきます。山で悲しい事や楽しさも全部受け止めた芳野さんの本に巡り逢えて良かっ
  27 
2018年 05月 19日 20:59未分類

ポピー

今日は前から行く予定で天候で左右されて行けなかったポピー等が咲いてる所へワクワクしながら行きました🎵 凄く色とりどりのルピナスやポピー等があちらこちらに咲いてキレイで和みました〜🎉風が強く寒かったですが誇らしげに風にも寒さにも負けず咲いてる花を見ると負けずに前に進も
  20 
2018年 04月 23日 06:19未分類

半田沼 桜巡り

先週の土曜日は半田沼のさくら巡りをカメラ持参(相棒)で素敵な艶姿パチリパチリしてきました🎶 天気も良くてあるいてて汗ばむくらい😊所々にまだ満開のさくらが沢山咲いて楽しませてくれました⤴⤴水面に映る色とりどりな自然に惚れ惚れしつつゆっくりテ
  13 
2018年 04月 19日 20:28未分類

何回行っても良い花ももの里

快晴の中日曜祭のある花ももの里へ行きましたよ☀⤴⤴前回より観光客が沢山訪れてました😊 出店もきちんとありましたょ🎵飯坂名物いかニンジンや饅頭焼き芋野菜の店も☝もも花も前より元気に咲き誇ってました🎉&
  17 
2018年 04月 12日 21:20未分類

花ももの里

山ではないですがももの花や菜の花がある花ももの里へ行きましたょ〜☀ 今日も見頃と午前中行ってきた方から教えていただきワクワクしながら車を走らせました🎉🎉 快晴で青空も広がり元気な姿を見せてくれた色とりどりの花たちに感動でした🎶 管理さ
  23   2 
2018年 03月 26日 21:59未分類レビュー(書籍)

田部井さんの本

土曜日から田部井淳子さんの2016年出版されたそこに山があるからを読んでいます。 すごく読みやすくて山の基本的な事や田部井さんの今まで登山の足跡や人それぞれに合った登り方や山の思い入れを書いてあり私も近くの山や高い山も良いけど里山も景色が素晴らしくて又頂上で食べるお昼ご飯は最高です♪田部井さんと同
  25 
2018年 02月 15日 16:34未分類

ハガキ

サークルの総会のハガキが届きました(^-^) 総会は3月上旬ですが皆集まる機会が今年に入って2回目⤴ 総会自体私も初参加なのでどんな感じで進行するか勉強させて頂きます。 事務手続き係に私の名前が(^o^)先輩と一緒だから安心だけど…果たせるように努めないと♪ 30年も健康体でい
  4 
2018年 01月 31日 18:37未分類レビュー(雪山装備)

スノーシューと3月〜の

去年のモデルのスノーシューを購入して履き心地を試すべく購入した週末新雪探しに行って歩いてきました😊 凄く登山靴にもフィットして歩きやすく歩いた後も疲れはなく快適でした(^o^) 後今日3月〜11月の山歩きの計画が届きました⤴⤴全部に参加しないと&#12
  20 
2017年 11月 08日 16:55未分類

今迄の山ベストセレクション

今迄登った山をベスト10を選んで芸術祭に出します♪ 来客された方に山の景色やこんな山なんだと少しでも知ってもらいたいですね♪
  4   1 
2017年 07月 03日 22:39未分類

半田山

昨日蒸し暑い中初めてのトレッキングしに半田山に行って来ました😊 熊注意の看板があり熊避け鈴を借りて早速南側登山道からテクテク。 管理センターの職員の方にいろいろ説明してもらって途中急勾配が長く続くとは聞いてたのでそこまで登りました。そこから又下り半田沼の方面へ。回って北側登山道の
  6