|
|


土曜日の山行で、下山途中、笹すべりという場所で、まさに“ずるぅっ、ドテッ”っと滑ってしまい、運が悪いことに、そこに木の根が生えていてその間に右足が挟まれスネの部分がズリズリズリ〜っと・・まぁそれは見事にスっ転んでしまいました



立ち上がって見ると、デカい穴が・・・やっちまったぁ〜

ショボくれながら長い長い下りをトボトボ下山しました

去年買ったばかりなので、自分で縫ったりとも思いましたが、生地が伸縮性がありリペアは難しそう


CW−Xはスキーでも着用しているのでその良さは実感済みですが、実は他にも気になっているサポートタイツが・・それは『C3fit』

履いたこともなければ、試着したこともないのであんばいが分かりませんが、今週地元の好日山荘に行き試着してみようかと

CW−Xとどちらを買うか・・悩みそうではありますが、違いや良さを知っている方、何か情報提供いただけるとありがたいです

取りあえず、購入なさったところからワコールに修理に出してみてはいかがでしょうか。
修理可能であれば、無料でやってくれますょ。
我が家の場合、修理してもらったツギハギは冬用、新しいのは半ズボンの夏用ということになってます。
私も無料(送料も無料)修理組です。
日記に仕上げ状態をアップしておりますよ。
http://www.yamareco.com/modules/diary/605-detail-38714
早速のコメントありがとうございます
そうですね!一度聞いてみます
来週山行を予定しているので、どちらにせよ買うことになるかと思いますが、
修理可能であれば直して、ricalojpさんのように着回ししようと思います
アドバイスありがとうございます!
bmwr1100rsさん
コメントありがとうございます!
とても参考になりました
ワコールに聞いてみます!
愛着があるのでできれば着続けたいですもんね
nori1004さん、こんばんは。
私もヤマレコの情報を元に問い合わせ、無料で修理可能とのことで今は入院中です。
1〜2cmなのでこれほど大きくはないですが、一番伸びるヒザの部分なので、問い合わせてみる価値はあると思いますよ。
メールでのやり取りもとても丁寧で好感が持てました
fireboltさん
コメントありがとうございます。
早速、明日問い合わせてみます!
何とか直してほしいですね・・
私は、自己修理しました。
ジャージのリペア布を買って裏からアイロンがけして
直りましたよ。
raichouさん
コメントありがとうございます。
ご自分で直すなんてスゴイ!!
より一層愛着が沸きそうですね!
でも私は不器用だから・・・
修理に出しちゃいます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する