![]() |
![]() |
![]() |
お昼の2時から夕方8時まで。長丁場だけどすごくためになる^ - ^
リードクライミング、懸垂下降、ロープの掛け替え、マルチピッチクライミングを実践で習得。
見様見真似で今までやってきたけど、やはり、基本を確実に学ぶことで、スッキリとまとまった感じがする。今度は堡塁岩で外岩の講習にもに是非行きたいなと思いました🙌🏻
↓本日の要点↓
リードクライミング
●逆クリップにならないようにする
●進行方向にカラビナのクリップを向けないようにする。墜落時のロープ脱落防止
●Zクリップとならないように、クリップするロープの扱いに注意。
懸垂下降
●セルフビレイをとって、股の上でロープの振り分け→末端をエイトノットで束ねる→輪っか大、小を繰り返して投げることができるようにまとめる→投げる
●ロープダウンは直下の木や岩に引っかからないように前方向にしっかりと投げて落とす。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する