![]() |
![]() |
6時前から10時半頃までやって来ました
さすがにこの季節
朝一は濡れてましたがみるみる乾いていました
今回はラペル時のバックアップをテストしてみました
あとビレイディバイスがペツルのルベルソ4に変更です
バックアップは以前ディッセンダーより上・支点側で取っていましたが
今回はディッセンダーより下・フリー側で取りました
【写真左、以前の組み合わせ】
【写真右、今回の組み合わせ】
今までこの組み合わせにしなかった訳は…
バックアップをレッグループから取るやり方を見ていたので…
「レッグループと動く場所から取るのは気持ち悪い!」
という私の偏見からでした
よく考えればディッセンダーの位置を離してビレイループ辺りから普通に取ればいいじゃん!と
まぁ、当たり前の事ですが私の足りない頭で考えてやってる事なので…
60cmスリングを二つ折りでディッセンダーをセット
二つ折りにする事によりセットが早い、
(ハーネス側は通すだけである)
支点回収の下降の時、登りのセルフビレイのプルージックをそのままでディッセンダーのセットのみ、登り返しはディッセンダーのOFFだけ、と簡略化が出来た
結果は…採用です。
仕事前に3時起きで行った甲斐あった!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する